今年も梅のお仕事をしました。

本当は梅の日の6月6日にやりたかったのですが、

ちょっと時間と良い梅に出会えずに、昨日となりました。

 

 

今年は紀州の南高梅を使用しました。

 

 

去年と同じように、氷砂糖と梅と

酸化防止のためにリンゴ酢を入れました。

 

約一ヶ月かけて、氷砂糖が溶けて

美味しい梅のエキスが出て来るので飲むのが楽しみです。

さすがに水で薄めて飲みますけどね。

 

 

そして、今日は6月9日、ロックの日。

朝からロックな曲をたくさん聞いていて、

ふと思い立って中古CD屋さんへ。

 

最近、顔なじみになってしまってる場所へw

 

そこで、なんと!

 

 

長年探していたCDに出会えました!

 

the PeteBestのマキシシングル「Friendship Song」。

the PeteBestは私の学生時代から大好きだったバンドのひとつ。

今は解散してしまって、約15年近く経過していますが、

たまに曲を聞いてもまったく色褪せません。

 

実は、このマキシシングル、2000年10月に3000枚限定で発売されたもので

購入前に予約し忘れちゃって、当時なかなか店頭で見つけられなかったんです。

(丁度その頃、LUNA SEA解散?な噂が飛び交っていて、そのことで頭いっぱいだった)

 

しかも、ライブテイクが入ってる音源は、コレだけなんです。

ライブ映像も発売されてなかったバンドとしては本当に貴重な音源で、

ずっとずっとずーーーっと探していました。

 

たまに、こういう奇跡?ミラクルが起きるんですワタシ。

でも、このCDに関しては、なかなか起きなかったので諦めていたんです。

 

最近、推しのCD集めに力を出していた時にすっかり忘れていて

でもようやく現時点での推しが出してるCDを全部購入できたときに

ふと思い出したのです。

 

そして、こんな簡単に?見つかるとは。

いやいや、それまで20年近く色んな場所で探しては

遠出した時にも中古CD屋さんを覗いたり色々していても

一切見つからなかったので、「簡単」では無かった。

 

ようやく聞くことができたライブ音源。

そのうちの一曲なんてスタジオ録音された音源のない未発表曲。

 

聞いた瞬間、

「あ!これライブで聞いたことがあるヤツだ!」

と、昔ライブに行った時の記憶と共に蘇りました。

懐かしいよぉー。

復活してくれないかなぁ。

 

ということで、the PeteBestのCDも全部手元に集まりました。

 

今日、梅シロップを混ぜている時にも

その未発表曲のひとつである「ACID HOUSE」を聞きながら混ぜたので

かなりロックな梅ジュースになることでしょう。

 

 

Aico