昨日、3月11日は東日本大震災から7年という日でした。

そんな日に私は茨城へLUNA SEAのライブを観に行って来ました。

 

久し振りの遠征?ライブです。

かなりの熱のこもった長文になりますw

ご了承くださいw

 

そもそも…ツアーが発表された時に場所と日程を見た時に、

3月10日、11日と茨城でやることが分かって、

茨城在住のライブの相棒タカコがとても喜んだ。

どちらか、いや両方でもいいけど一緒に行こうよ!と言ってきた。

 

さすがに私は両方は無理なので、

倍率高めだと思うけど、ファンクラブに入ってる私が3月11日のみを応募しました。

その当落結果が出たのは去年の11月25日でした。

 

みごと「当選」!

 

タカコにとっては地元でLUNA SEAが見られる喜びで泣きそうになっていまして

チケットの支払いは、いつも変わりばんこで立て替えあっているので

今回が順番でもタカコだったのでお任せすることに。

 

そして、チケットの引き換えはそれから約3ヶ月後の先月末でした。

 

今年に入ってから、ちょっとタカコの仕事のストレスが前よりも多くてお疲れだったので

引き換えは私が行こうと思ってたら

「大丈夫。わたしに行かせて!」と言うので心配ながらも任せました。

 

その引き換え開始日に時間を作れたようで

「今から行ってくるね。」と連絡があり、

しばらくすると…

 

「あいちゃん!!!!どうしよーーー!!!( ̄□ ̄;)」

 

と、連絡が来ました。

どうしたんだ?まさか何かトラブった?と不安が過った。

 

でも

 

「席、すっごい席!!!」の言葉の後に

チケットの写真と、別の添付ファイルがメールで届いた。

 

(一部写真加工してあります)

 

え??5列目?

 

42番の方を選ばせてもらいましたが…

 

 

え??つまり、5列目の上手端っこ?

 

私、今までLUNA SEAのライブで、ここまで近い場所は初めてです!!

とりあえず信じられない!!という気持ちでいっぱいでした。

でも、おおっぴらに公表するのも怖い。

お互いに家族とそれぞれの親友ちゃんだけにナイショ話としてするだけにしました。

 

 

そして10日は、タカコは一人でも行く決意をしていて、

譲ってくださる方を探したけど見つからず、

地元パワーで当日券の販売に並び、見事それをゲットしたそうです。

(ついでにグッズも私の分も先に購入してもらえました)

 

「先に様子見てくるわ!」

 

と、気合いバリバリで行って、

2時間後…

 

「あいちゃーーーん!!!どうしよー!!!」

 

とまた何かあったんかー!と思ったら

 

「ステージが両脇にもあるよ!!!」

というのです。

 

どういうこと??と尋ねると

 

 

この水色で線を引いた場所に

キャットウォークのようなステージの延長線があるというのです。

 

え?それじゃあ、そのステージにメンバーが来たら…

 

「そう!ど真ん前になる!!」

 

 

マジでーーーー!!!Σ(=°ω°=;ノ)ノ

 

と、もう私、前日から興奮がw

出掛ける時間に合わせて少し家事をする予定でいたので

いつもより早く寝る準備をしていたのですが

なかなか寝付けないw

 

やっと寝付けたかと思ったら近所の犬が真夜中に鳴きだして目が覚めてしまう。

目が覚めると花粉症の症状が出て来る…

枕元のティッシュが運悪くラスト一枚。

 

結局、起き上がってストック場所から出して、

改めて寝るも眠れない…。

睡眠不足だとシャレにならなくなるからやめてーと思っている間に眠れたんだけど、

今度は二度寝して遅刻する夢を見て目が覚めると

さっきから2時間ほど眠れただけの5時半。

6時に起きる予定だったけど、まぁいいやと朝の洗濯や食事の準備をすることに。

 

ご飯を食べ終わって少ししたくらいにラジオからラジオ体操が流れたので

ちょっと運動しておきましたw

 

地元駅では予定より一本前の電車に乗ることができたのに

それでもタカコと待ち合わせした岩間駅の到着時間は変わらずでした。

 

とりあえず乗り換えをする北千住まで少し電車内で休息。

 

しかし、千代田線から常磐線に乗り換える時にホームが見当たらないハプニング!

 

2番ホームどこ?って思っている間に

乗る予定の水戸駅の列車が奥に見えて、急いで階段を探して降りても

2番ホームに繋がる場所がどこ??

発車のベルが聞こえてきた時に発見し、全力で階段を駆け上がりましたが間に合わず…。

 

ルートを再検索すると、当初の予定より15分ほど遅れることになりました。

まだ自宅で待機していたタカコに連絡をし、乗り遅れたことを伝えました。

 

「大丈夫だよー。そちらが取手に着いた辺りで出る予定だから。」

 

と、次の電車が取手行きだったので、それに乗ることに。

取手からまた乗り継いで11時過ぎに無事岩間駅に到着しました。

 

疲れからエレベーターで駅から降りると、駅前にタカコの車はあるのに中にいない。

 

あれ?? どこ行った?

と思ったら

向こうもどこに行った?という風な顔で車に戻ってきて

「何でいるの?w」

と言われました。

 

どうやら私が階段で降りてくると思って、階段側で待っていたようです。

エレベーターの出口は階段とは逆方向だったのでw

 

そして、そこからタカコの車に乗って、水戸市内を目指すことに。

途中でお昼ご飯も食べて、順調だったはずなのですが…

 

水戸市内に入った辺りから車酔いが。。。

昼食を摂ったあと、すぐには車に乗らなかったのに。

 

睡眠不足のせいだと自分で分かっていたので、目を閉じていることしました。

会場近くについて車を停めて休ませてもらう予定でいたのもダメで

偕楽園などに来る地方からの人などの車で、どこの駐車場も満車で

駅周辺も含めてグルグル回って、余計に車酔いがすすんでしまいました。

 

 

さいあく、タカコの家(会場から歩いて20分ほどらしい)で少し休ませてもらった方がいいと思った時に

会場から歩いて10分ほどの駐車場が空いていたので、そこに駐車してもらうことができました。

 

初めて車酔いで手のしびれを感じました。

なんとか動けるくらいに回復し、途中で買っていた栄養ドリンクと

タカコのおやつを少し頂いて、気合いを入れました。

 

その時点で15時を過ぎていたので前日にタカコにグッズを買っておいてもらって正解でした。

 

 

今回のグッズの1つ限定ブレスレットです。

茨城モデルは「紅梅色」だそうで、とても可愛くて。

 

 

会場に着くと、すでに開場は始まっていました。

少し会場周辺を見ていると、だんだんテンションも上がってきて

さっきまでの体調の悪さが嘘のように元気になっていきました。

 

そして中に入って、お手洗いも済ませて

いざ、ホール内へ…。

 

席に着くと、前日にタカコが言ったように

ステージの延長線が本当にありました!

 

どうしよう、どうしよう!

恥ずかしいよー!と、言いつつ

 

何かアピールできるものを、と考えていて

 

 

今から2年半前に

貴志真由子さんのイベントで購入したバッジにも7という数字。

震災からも7年ということも含めて

このバッジを服の右胸部分に付けさせてもらうことにしました。

 

きっと真由子さんもhideちゃんと一緒に天国からライブを観に来てるかもしれないしと思ったので。

 

あとは、LUNA SEAのライブって黒服率高いから

あえて白服にして行きました。

結果…白服目立つー!気がしました。

(ちなみにタカコは白と黒のボーダーというw)

 

 

ほぼ定刻通りに暗転し、メンバーがそれぞれ定位置に付く姿がはっきり見えました。

 

(自己満セットリスト)

 

01.The LUV
02.Dejavu
03.G.
04.Sweetest Coma Again
05.Thousand Years
06.Miss Moonlight
07.absorb
08.PROMISE
09.piece of a broken heart
10.I for You
11.Ride the Beat,Ride the Dream
12.Bass Solo
13.Be Awake
14.STORM
15.BELIEVE
16.ROSIER
17.BLACK AND BLUE

Encore

18.Hold You Down
19.TONIGHT
20.WISH

 

一曲目から最新アルバムのタイトルに近い曲「The LUV」。

SUGIZOさんのリードギターが間近でした。

 

そして二曲目の「Dejavu」で事件が!!!

一番からSUGIZOさんがサイドステージに来てくれて、凄い近いちかい!!

SUGI様、ほそーい!!

 

2番との間奏の合間になんと!Jさんがこっちに来るという!

しかも、私の前で止まってくれた!

 

本来?いつもならDejavuは縦ノリというか首をウンウン頷くようにリズムを取るのですが、

Jさんが見えなくなっちゃうから横ノリしていたら、Jさんも一緒に横ノリしてくれた!

しかも、すごーいガン見された。

たぶん胸元のJさんのマリアネックレス、そして真由子さんバッジをしっかりと見られた気がする。

 

今回のツアー衣装がね、Jさん、ボトムが膝の辺りにダメージ加工させているもので、

Jさんの膝小僧と、隙間からスネ毛もチラリ!

 

フホッ!!!(☆。☆)

 

Jさんもキックボクシングで鍛えられているせいか、すごい綺麗な脚で見惚れちゃいました。

 

そして久し振りの「G.」。

タカコはずっとライブで体感したいと言っていた曲で

本来のツアーセトリにない曲だったようでタカコの歓喜の声が私の左から響いてましたw

 

「Sweetest Coma Again」ではSUGIZOさんの腰クネクネがセクシーでしたわ。

しかも2番の部分の高いギターの音の部分を弾く時も

先ほどJさんが立っていてくれた場所で、つまり目の前で弾いてくれた!

 

今までライブ映像などで見ていた光景が、今自分の目の前で起きていることに

夢のような錯覚にさえ、していまいました。

 

7曲目が終わってRYUICHIさんがMCをしました。

(MCの内容がほとんどうろ覚えなので割愛します)

 

そして、「PROMISE」へ。

 

これは私が聞きたいと思ってた曲。

『今こそ your light 解き放て』

この曲の中で一番好きな歌詞。

 

自分の中にある光を大切な人のために解き放って

その人の道を照らす、暗い道を照らすんだろうなーと

初めて聞いた時に思った。

 

メンバーの思いがすごく伝わってきました。

 

10曲目でSUGIZOさんがバイオリンを手にしました。

INORANさんがアコギを手にしてきて、

RYUICHIさんと三人での「I for You」はアコースティックバージョン。

 

シングルで言うとINORANさんのアルペジオ、SUGIZOさんのギターソロ部分が

バイオリンで歌うように紡がれていて、それだけで曲の雰囲気がクラシックの風になりました。

 

その間、Jさん、真矢さんは一旦離れて、

曲の終わりごろに真矢さんのシルエット…ドラムに着席する姿を見えちゃいましたw

 

ドラムソロの後にJさんが出て来てベースソロ。

去年のたまアリの時のベースソロに似た別パターンのようでした。

 

お馴染みのJさんの煽りはライブ後半戦へ繋がる架け橋になっていて、

「STORM」ですごくJさんのベースの音の深さを感じました。

 

そして「BELIEVE」で、ついにINORANさんがこちらのステージに降臨w

 

すーっごい可愛い!と思ってしまいました。

でも、ジャンプするタイミングを指で数えて教えてくれましたw

やっさしーw

 

「ROSIER」ではメインステージ側でもJさんが近い場所に来てくれたし、

「BLACK & BLUE」では、ジャンプなどもRYUICHI先生の指導wによりあったり、

今までとは、ちょっと違ったライブの楽しみ方が始まったんだなと実感しました。

 

 

そして、本編が終わってすぐにアンコールをコール。

メンバーが出て来てくれるのを待ちます。

 

でも、袖を見ていたからJさんがチラッと顔を見せたの、見えちゃったw

 

そして、アルバムのリードトラックの「Hold You Down」。

 

そう言えばメンバー紹介で

真矢さんがスティックを真上に投げてドラムを叩くのを挑戦し、

三度目で成功しました。

 

それを見たJさんがベースを持ち上げ、上に投げようとしていたけれど

「J、怪我しちゃうよw」ってRYUICHIさんに止められてました。

 

そのやり取りを見たINORANさんもギターを持って上に…

と思ったら袖にいるスタッフに投げようとして止めてましたw

 

SUGIZOさんは3.11の想いを話してくれました。

 

「まだ復興も道半ばですが、一緒に歩いていきましょう。」

 

と。

きっと震災で被害に遭われた方々へ希望となったでしょうね。

 

そしてSUGIZOさんが続けてRYUICHIさんのメンバー紹介を。

「たまにはINORANもやってよw」みたいに言ったせいか、

INORANさんがマイクに向かって

「りゅ、う、い、ち!!」と紹介していました。

 

「なんか応援団みたいだねw」と、RYUICHIさんも嬉しそうでした。

 

 

そしてINORANさんのギターで始まる「TONIGHT」。

 

メンバーが楽しそうにしている姿が印象的でしたが

またしても2番の時にJさんがこちらのステージに!!

 

また私の前でぴたっと止まってくれたんです。

そして、Jさんが手を上の方に指差すのです。

唇が動いていて「みてるね」って言っているように感じたので

私は思わず自分の右に付けてるバッジを指差すと

ウンウンと頷いてくれたんです!

 

ぎゃああーーーー(///∇//)

アイコンタクト?しちゃったーーー!!!

 

 

ええ…きっと妄想だと思われてしまうかもしれませんが、

実際に隣にいたタカコにその後に肘鉄されて

「何かJさんと会話してたでしょwww」

と言われました。

 

 

そして、RYUICHIさんの「ラースソーン!!!」と共にドラムのあの音ともに

「I wish!」とジャンプすると、ひらひら落ちてくる銀テープ。

 

なんと私たちより後ろの方に流れていくではありませんか!!

 

でも、なんとか1シート分はゲットできました。

久し振りに銀テープを手にしながらメンバーの姿を見ていて

本当に幸せな気分になりました。

 

終演後のJさんピック投げ時にはゲットできなかったけど、

しっかりと目を見られた気はします。

 

サイドステージでSUGIZOさんが手を出すパフォーマンスをすると私の左から人がわんさか。

それに紛れて私もタカコもSUGIZOさんに握手してもらえることができました。

 

タカコの手を握った辺りで

優しい声で「ありがとう」と聞こえて

タカコは自分に言ってもらえた!と、喜んでおりました。

 

きっと二日連続で来ていること、SUGIZOさんご存知だったんじゃないの?

と話すと、ものすごーくタカコは照れてましたw

 

 

ほんの2時間ほど前まで車酔いでフラフラしていたのに

ライブ終了後、とても元気になっていましたw

 

帰りの電車も長かったけれど、日付を跨ぐことなく帰宅できました。

今日も疲労感は無いのに、浸ってしまう時間が多かったかもしれません。

 

本当に素敵な時間でした。

 

長くなりましたけれど、

まだLUNA SEAのツアーは続いているので、振替公演になる松戸のライブに行きたくなってしまってますw

今回みたいな神席はもう出会えないかもしれないけど。

私たちファンのこともメンバーだと言ってくれるLUNA SEAに

また、あの時間を体感しに会いに行きたいです!

 

 

Aico