ちょっと間が空いてしまいましたが、私は元気です。

色々と忙しくてねっていう、ベタな言い訳です。

 

今更?ながらのレポートではありますが、

先月、ワタクシAicoこと愛はマイナンバーカードの申請をしてきました。

 

その理由に

・昨今のライブやイベントのチケット転売防止のために顔写真付の身分証明書の必要性が出て来るであろうと判断したこと。

(基本的にライブ行くのが好きだからねw)

 

・住民票の写しを必要とすることが出てきそうだったこと。

(でも…住民票だけじゃないんだけどねw)

 

・そういや、車の免許も持っていない私(バイクの免許を取りたかったのに止められた過去w)

身分証明書って言ったら保険証?年金手帳?あと、なんだ?

 

一番最初のが大きな理由なんですけどね。

 

何がいいのかと、色々調べてみたところ

マイナンバーカードの申請が一番良さそうだと分かりました。

 

一部の証明写真機にて写真を撮ると、そのままカード申請が出来るものがあることを教わり、

早速撮りに行ったのは先月の連休明けの日でありました。

 

 

美肌仕上げに出来るってことにビックリしました。

+200円ですが、想定内だったので、そちらをチョイス。

 

 

背景の色も決めたら、撮影スタート。

 

合計4回撮影できて、その中から選ぶことができました。

しかし、最初に背景をピンクに選んだんですが、

普段から顔がまるっとした感じが余計にぼやけてしまって、別の背景に選び直すこともできました。

 

(マイナンバーの一部が写っていたため、モザイク加工してあります)

 

結局、普通の証明写真な感じのグレーが一番肌の色が綺麗に見えたし、

真面目そうに見えたw ので、これで申請するボタンを押して完了させました。

 

後日、封書でカード受け取りの場所についての連絡があるそうでした。

問い合わせて聞いたら、大体一ヶ月くらいかかりますねと言われたのですが、

 

(住んでる地区の部分をモザイク加工してあります)

 

なんと、その連絡が来たのは約半月後。

すぐ受け取りに行くと、受け取り書類にサインしたり、

カードの暗証番号を設定したりと、やることがありました。

 

番号札ってあるけど、A4サイズのもので、

番号札ってより、番号板でしたがw

 

(個人情報に関する諸々の部分を加工処理しています)

 

そして手元にやって来たマイナンバーカードちゃんです。

ピンクのカードだとは知らなかったなぁ。

背景ピンクにしなくて良かった。余計に膨張して見えるとこだったわ。

 

 

そんな訳で学生の時以来、初めての顔写真付の身分証明書をゲットしたわけです。

 

 

実は、どうしてその話を今日書くことにしたかと言うと…

早速、身分証明書を見せてくださいっていうのに、今日遭遇したのです。

 

ちょっと喉が痛かったこともあり、マスクをして買い物に行き、

料理用のお酒をスーパーで買ったら、アルコールだからレジを通すと音が鳴るわけです。

 

「失礼ですが、身分証明書ありますか?」

 

と、言われました。

あぁ、きっと未成年と勘違いされた?w

と思ったら、そこのスーパーだけではないようですが、

30歳以上の方にお酒やタバコを販売すると決めているところがあるようですね。

 

つまり、未成年と勘違い?ではなく、

30歳以下と勘違い?だった模様です。

 

ちゃんとマスクを外して、このマイナンバーカードを見せて確認して頂けました。

 

まぁ、確かに見た目とか服装で年齢って分かりづらくなっていますもんね。

とりあえず、これで色々と心配していたことはクリアーしそうです。

 

 

そんな訳で、ちょっと大人になった気分の愛なのでしたw

(もう十分大人なんですけどねw)

 

 

Aico