3月になりました。

なのに今日は雨が降って寒いなって感じる一日でした。

 

雨あがりの日は花粉がかなり飛ぶので明日が怖い愛です( ̄ー ̄;

 

さて、インスタの方では先に登場させていましたが、

先週の月曜にお出掛けした先で、たまたま出会った多肉植物を育て始めました。

 

品種は「愁麗(シュウレイ)」というものです。

お花屋で現品限りの破格の値段(なんとワンコイン!!)で売られていました。

最初、その後にバスと電車に乗る予定だったので、さすがに連れて帰れないよなーと諦めるつもりでした。

 

でも、後ろ髪を引かれるものがあり、

店員さんに話をしてみると、意外にもあっさりと

「大丈夫ですよ。このコ強いコなので電車やバスでも平気ですよ。」と言われました。

 

とにかく初心者向けの育てやすい多肉植物とも言われて、

お買い上げしてしまいました。

 

他の多肉植物を売っているお店で見ても高いコが多かったこともあるし、

育てやすさについても、どうしたもんか?と思うものばかりでした。

なので、本当に安く買えたので多肉植物を育てることに初挑戦することにしたのです。

 

 

我が家に来た時は、こんな感じのちょっと薄くピンクな感じだったのですが

 

 

昨日、我が家に来て初めて水やりをすることにしたのですが、

紅くなっているんです!

 

毎日見ていたのですが、徐々に紅葉?した感じです。

そして全体的にプリッとした様子。

 

店員さんにも、ネットで調べた情報にも

あまり水を与え過ぎないようにと、土が乾燥したら数日後に水を与える目安と言われました。

 

そして寒さにもそこまで弱くないから今の時期から外で育てて大丈夫とのことでしたので、

ベランダの風通しの良い場所に置いています。

 

もちろんベランダには先輩の

 

 

ワイルドストロベリーちゃんもいます。

今年は既にいっぱい花が咲き誇って、そして果実になっています。

まだまだ花が咲きそうです。

今年は豊作の年になりそうです。

 

二つともマクロ撮影でいっぱい写しちゃいました。

可愛くて仕方ないんです。

って既に親ばか?w

 

自室にはエアプランツもいるし、やっぱり植物があると心も元気になりますね。

やっぱり母の血かな、これは( ´艸`)

 

 

Aico