実は新年から新しいお財布に切り替えました。
>>>前の子の紹介20150204「立春から。」
前に使っていたのが、外側の部分が破けてしまったんですよ。
ファスナーなどには問題なかったので使用できなくはない。
でも、傷だらけのお財布が可哀想な気がしたのです。
春財布は「張る財布」とも言われていますし。
って前にも書きましたね。
前のコはピンクでしたが、今回のコは白にしました。
しかも前のコと同じタイプの使いやすいお財布にしました。
長財布なんだけど、薄いんです。
お会計時にモタモタしたくないので、使いやすいのは本当に助かります。
今回も、干支の根付をおまけで頂きました。
酉さんです。
そして、もうひとつ・・・
リュックの中に潜む怪しい影。
先月買ったリュックの中に仕切りがないので、
バッグインバッグを買う予定でしたが、
「リュックインバッグ」というものがあることを教えて頂きました。
全体図は、こんな感じ。
他にも色んなタイプのがありましたが、私のリュックにはこれが使いやすそうで選びました。
リュックの中で、しっかりと直立してくれるので
下の部分にば重い物、ポケットになっている部分にはスマホなども入れられます。
しかも後ろ側にも秘密のポケットがあったり、
ポケットの上の部分にも大きなポケットがあるので、
意外なほど使いやすいのですが、まだ慣れていませんw
少しずつ慣れていかないとね。
ちなみに、もう一つのリュックのアネロにもギリギリ収納できました。
これからリュックが熱い!個人的にですが。
そう言えば、父方の伯母に雑誌の付録のミニリュックも貰ったんだよなー。
(機会がある時にブログに載せますね。)
リュックが増えていくー、けどもう十分です。
必要な物と便利な物があれば本当にそれだけで心が落ち着きますよね。
もちろんその両方を兼ね備えているものだと嬉しいです。
前回のブログに載せた笑顔の写真(と、アゴヒゲの写真w)を見て、
とある友人が
「愛ちんが元気そうで良かったー!」と言ってくれました。
色々心配かけていたし、元気だよと報告できたみたいで良かった。
そういう意味では、このブログも便利なもの、なのかな??(^o^;)
Aico