162


最近、「写心家」って名乗ってないなーと思っている愛です(・∀・)
簡単に言えば「カメラマン」。
それは間違いないのです。

しかし、ここ最近は家の庭のメンテナンスする人になっていましたがw
草むしりしたり、庭に咲きだしたスノーフレークを移動させたり、
庭の土を均したり。

春の土の匂いがたまらなく好きなのです。

いい部分があれば写真を撮ろうと、
傍らにデジカメのXRくんを置いて作業していたけれど、
土で汚れた手で触るわけにもいかず…。

なかなか歯がゆい思いが残るのです。


そもそも、何で自分から
「写心家」だと言いだしたかと言えば、
やはり人の心に寄り添える写真が撮りたい。
そんなカメラマンでありたいと思ったからである。

最近、それできてるのかな?と思い始めるお年頃なのかもしれない。

もっと人の気持ちを分かる人間になりたい。
もっと心に近付ける人間になりたい。

そこから生まれてくる作品もありますから。


そんな訳で最近…
161


アドラー心理学のお勉強をしています。

と、言ってもまだ初級なので入門編の本をしっかり読んでいます。
ゆくゆくは、もう少し専門書も読む予定です。

しかし、目から鱗なことばかりだった。

私自身に当てはめて考えてみて、本当に心が軽くなる内容で
友人の悩み相談の時にも活かせました。

私は、そんなたくさんの経験をしている人間ではないけれど
人からの嫌がらせは、たくさん受けてきているかもしれません(苦笑)。
ずっと、どうしてなんだろう?と思ってました。
自慢にもならないし、シャレにならない話ですが。
人に嫌がらせをする人間の特徴が分かった気がしました。

とにかく、もう少し勉強したいと思います(°∀°)b


Aico