045


去る12月1日、
横アリ浜ーナ(笑)へ伝説のバンド・X JAPANのライブに行って来ました!


X JAPANは私が小学生の頃に兄が凄くハマっていました。
その片隅で私も聴いていました。
なので、シングルなど有名な曲は知っていました。

茨城に住む友人もX JAPANの大ファンで(且つLUNA SEAも好き)、
20年振りのツアーのライブにどこか行こうよと誘ってくれたのはいいものの…
全然チケットが当たらず…行けないのか?と思ったら
追加公演が発表されて、その日がなんと
その友人の誕生日でもある12月1日にあったのです。

「これは何が何でも行きたいわ!!」

という友人の野望が叶い、無事にYOSHIKIさんのFCに入ってる友人が当選しました。
一般の抽選で私、ダメだったもん。


とにかく、その相棒に私を選んでもらって光栄で、
しかも、あまり音源を知らない私のためにX JAPAN(X時代も含め)のCDを貸してくれたりと。
本当に助かりました。

そのお陰で知らなかった名曲もたくさんあることを知りました。
「Rose of pain」や「Voiceless Screaming」が好きになっちゃいましたが
きっとライブでやらないよと言われてしまいました。


とにかく、当日の朝、
夜勤明けで帰ってきた父が電車がものすごく遅延していることを教えてくれました。

茨城から来る友人は早めに行きたいって言うし、
私もどうなるか分からないので早めに向かうことにしました。

案の定、副都心線に乗れず…
渋谷駅でだいぶくたびれました。


どうにか会う予定の時間に新横浜に着いたはいいけれど、
今度は友人が迷子に。。


なんとか目立つものを教えて、そこを目指してもらって
無事に落ち合うことができました。


10月の時もそうだったけど、
ライブ前に、がっつりご飯を食べました。

046


開場が18時の予定だったのですが、少し遅れて入場できました。
安定の「押し」だと言っていたけどw

色んな方からお花が届いていましたよ。

047


ツアーグッズ、買っちゃいました♪
実は左右に振ると7色に変化するんです。

ライブ中、振りまくるぞ!と思ったら…
入場時に入場者全員にシリコンブレスのものを渡されました。
どうやらコンピューター整備で発光するらしい。

チケット代、高い理由…これかな?と一瞬思いました。

048


席は、ちょっぴりPATAさん&ヒーちゃん寄りの真ん中、かな?


しかし…今回、フラッシュとムービー以外なら撮影可能だったようです。

「愛ちゃん、カメラマンだから写したくなるんじゃないの?」

って、友人にも言われましたが、
ライブが楽しめなくなっちゃうし。

(実際、私たちの前でスマホで写している人いたけど、はっきり言って良い場所でカシャッという音がすると悲しい気持ちになりましたし、ライブ全体が見えづらかった)

この目で見て、記憶して、
自分だけのフィルムに残せばいいと思いました。

ライブ前に、お客さんが「We are?」「We are?」とコールをしていました。
それに合わせて「X!!」と叫んでいたころ…
20分押しでスタートしました。

ライブの一曲目の定番だって友人が言ってたとうり「JADE」からスタートし、
次が「Rusty Nail」っていう流れって聞いてたけど、違いました。

まさかの「WEEK END」!!!

もう一気に弾けちゃいましたっ!


とにかく私Toshlさんの歌声の凄さにドキドキしっぱなしでした。
高い声がバァンと出るところと、力強くて優しい。

MCで、YOSHIKIさんと戯れる姿とかもキュンキュンしちゃいました。

なんと、そんなToshlさんが
Say Anythingをアコースティックギターで弾き語りされたのです。

歌詞がすごく色んな思いにさせてくれて、
泣きながら歌を詰まらせるToshlさんを見て、もらい泣きしてしまいました。

世間でもいろいろと話題になった洗脳問題とかあるけれど、
この人の歌声が殺されなくて良かった…
この人の存在が消されなくて良かったと、すごく思いました。

そして、そんなことがあっても待っていたであろうYOSHIKIさんの大きな優しさにも感動しました。
YOSHIKIさんのピアノの優しさと、ドラムの男らしさと。

上半身裸でピアノ弾いても絵になるのYOSHIKIさんだけだよー。


二人のMC中にYOSHIKIさんのマイクと自分の持ってたマイクを交換するToshlさん。

Y「あ、それ(Toshlさんが持ったマイクを見て)Toshlの?」

T「そうだよ。それ(YOSHIKIさんに持たせたマイクを指して)、よっちゃんの。これ僕の。」

Y「ごめんごめん(苦笑)」

T「親しき仲にも礼儀あり、だからね。」

って、やり取りが可愛くって。
50歳の人たちに見えなかったわ。


それ以外のやり取りもキュンキュンしちゃうくらいでした。
この二人、夫婦漫才みたいだって友人も言ってたくらいです。


伝説のXジャンプも気合い入れて飛ばせて頂きました。
ジャンプしながらXって結構全身使うのねw


アンコールが始まった辺りで、不穏な空気が…。
友人の終電が22時半くらいの電車に乗らないと危険。

しかもX JAPANで最長の「ART OF LIFE」が演奏スタート!!

( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

あ、あかーん!!!


カーテンコールが始まった頃に、友人と横アリを出ました。
同じように帰る人達が多くて、かなりバタバタしました。


どうにか友人は最終電車に乗れたようで
深夜2時頃に帰宅しました。

私も電車の遅延がまだ残っていて、
0時半過ぎに帰宅となりました。


そうそう、友人の誕生日ということもあり
サプライズを仕掛けまして、大成功しましたっ!

誕生日プレゼントはCDの返却時に一緒に送ってしまったので
当日は特に何もないって思ってたようですがw

とっても喜んでもらえました( ̄▽+ ̄*)
やっぱり、こういうもんだよねサプライズってさ。


最後に…
横アリ内で発見したものー。

X JAPANのサイン。
049



LUNA SEAもあったのよん♪
050



また、いつ行けるか分からないけれど、
X JAPANのライブ、また体感したいです!!


Aico