870


2010年4月30日まで
ずっとひたすらに「Aico」という名前で写真活動をしてきました。

あだ名のようなものだったので
「アイコ」って呼ばれることは今も何も抵抗はありませんが、
せっかく親から貰った名前なのだからと、
2010年の夏に初めての個展をするキッカケもあり、
2010年5月1日より、本名の「野村愛」を公開して、写真活動を続けてきました。


そう、今日で本名での活動を始めて丸5年になりました。
特に誕生日という訳でもないので、お祝いするわけでもありませんが、
これからも写真を続けていくぞと、気合を入れ直す気持ちでいっぱいです。


自分の影の部分を見つめ直して、
871


明るい世界を見に行きたいと思います。


そして、この節目もあり、
2008年2月から続けてきたブログのタイトルを変えることにしました。

「Aico*Labo」から「Plus*C」と言うタイトルになります。

本名の「愛」に「co」を付け加えて
「Aico」と名乗っている原点の「C」の意味をより深くするために
こういったタイトルになりました。

カメラの「C」でもあるし、
「Courage(勇気)」の「C」だったり、
「Can(することができる)」の「C」だったり、
「Chat(雑談)」の「C」だったり、
「Create(想像する)」の「C」だったり…。

以前と変わらない
「Collaboration(協力)」や「Color(色)」、「Communication(コミュニケーション)」でもあります。

内容も特に変わることはありません。
今までどうり、"のほほん"としたPhoto Essayで続けさせて頂きます。


写真の活動に関することについては
後日になりますが、新しく分かりやすく書き直す予定です。



さて、そんな話にリンクして?
昨日は、いつも髪を切ってくださってる大好きなクミーさんの元へ
髪を切ってもらいに行って来ました。

実は行く前から、少々気になっている前髪問題があり…
メールで聞こうにも説明が上手くできそうになくて、
直接お会いした時に聞かねば!と、切ってもらう前に聞くことができました。

何か特別なブローの仕方とかあるのかな?なんて思っていたら、
もっと簡単な答えだったので、やっぱり聞いてよかったーと思えました。


872


今回は切った後、クミーさんとツーショット頂きました♪
な…なんだか眠そうだな私(いつものことです笑)。

最近、クミーさんのおかげで、
くせ毛で髪が細くて頼りなかった私の髪が
しっかりと強くなってきました。

剛毛になったとかではなく、
強くてもしなやかで優しい髪質になった気がします。

結構切りに行ってる頻度が多いですが、
少しずつ伸ばしていく計画です。


昨日切って頂いた後に、少しだけ気になった場所で写真を撮ってから
LUNA SEAの発表を見てから、
三脚やら、フラッシュやら色々と写真撮影の準備をして

久し振りに自分で自分の写真を撮りました。
いわゆる自撮りですw

873


1枚撮ってOKなことはないので、
何枚もなんまいも撮ります。

そのたびに自分でも色んな角度をしてみて、
最初はマリアネックレスバージョンで撮ったけど、
全然写らないので、仕方なくストールをしてみました。

ようやく奇跡的な一枚を見つけて終了しました。

その奇跡的な一枚が上の写真です。
写真の加工は、名前入れと、フレームにしかしていません。
撮影の方法を少し変えるだけで、雰囲気も変わって撮れるんです。

このブログを書く前に
TwitterやFacebookは、こちらの写真に変えました。
ブログは、このエントリーの後に更新します。


私なりの写真撮影の拘りなんかを
これからブログで公開していきたいなとも思っています。

これからも楽しく写真を続けていきたいと思っていますので
どうぞ、よろしくお願いします。


Aico(野村愛)