昨日は満月で、且つ皆既月食が観られました。
皆さんは観ましたか?
我が家は二階のベランダからがベストポジションで、
早めに夕飯を作って食べてから、撮影準備をしました。
元・カメラマン(というか写真愛好家)の父はお酒を片手に
現・カメラマンの私はαちゃんを片手に。
準備が終わった時点で、もう食が始まっていました。
うー、食の入る前から写したかったのにぃ!(ノДT)
こうやって父と月を眺めるのは
実に14年振りでした…。
(Twitterで13年ぶりなんてつぶやいたのは間違いですw 嘘つき父めーw)
2000年の7月16日のその日は
母と二人で横浜アリーナへ、LUNA SEAのライブを観に行きました。
まだまだ健康体の母でしたが、心配性な父が車で新横浜まで迎えに来てくれました。
その帰りの車内で、その月食を観ることができました。
母が
「I for Youやってくれなかったねー。でも、Crazy About Youが聴けて良かったわー」なんて言ってたのを覚えてる。
二人してきゃーきゃー言ってたw
なんせ、その日のライブは、アリーナ席で、
しかも下手側で、Jさんも見やすい場所だった。
そんな会話の中で、
「あー!月が欠けてきてる!」なんて会話もあり、
運転してる父は
「俺は運転してるから見れない!」って怒ってたっけw
「やっと落ち着いて見れる。」と、お酒を飲みながら言ってたけど。
お酒飲んでるから、落ち着いているように見えない娘であったw
ヨッパライにカメラの構え方のダメ出しされたー(ノДT)
私のαちゃんでは、皆既食の写真は、これが限界でした。
高感度カメラではないし、ISO感度も3200だけど、粗くって。
しばらくしたら曇ってきてしまい、お月様は隠れてしまい、
でも、粘っていたら、雨まで降ってきてしまい、断念しました。
でも、ふと思いました。
この皆既月食時、月から地球を観たら、太陽が地球で隠れて見えるわけで
地球でダイヤモンドリングになるんだろうなぁー。
いつか見てみたい景色だなーと思いました。
何年、何十年、下手したら何百年後の世界かもしれないけどね。
(今日の写真は、黒背景部分が多いので、見やすくするためにトリミングしました。)
Aico