今朝、とてもショックなことが起きました。
それに対して本当に怒り心頭でした。
今日は、私の住んでいる地域は燃えるごみの日なんです。
毎週水曜と土曜が燃えるごみの日で、
次の土曜日は、とあるお出掛けがあるために掃除を父に任せていくと考えたら
手抜きされそうな場所を念入りにしていました。
すると、家の外で
子供の声がしました。
「ひまわりー。まだ、あのままだね?」
と。
あれ?どこの家の子の声?
ひまわり?
どこかの家で育てているのかな?
うちも育てているけどさー。
と、ごみ袋を持って玄関の外に出ると
我が家のガレージに見知らぬ子供と大人の女性がいました。
「へ??」
と、お互いにビックリしました。
「あの、何か用ですか?」と、
声を掛けると、子供の向いてる方を見たら…
うちのヒマスリーたちが酷いことになっていました。
「え??」と私が驚いていると
女性が
「うちの子がひまわり触ってたら折っちゃったんですよ。すみませんね。」
いや、どう見ても
今の今、折ったようにも見えないし。
子供が
「昨日の夜ねー。」と言ったんです。
ちょっと待って!
昨日の夕方、お水あげた以降の話ってこと?
そもそも何でうちの敷地内に入ってるの?
茫然としました。
たまたま、出掛けようとしていたお隣のおじさんが
「どうしたんだい?何かあったのかい?」と、声を掛けてくれました。
事情を説明すると
「不法侵入になりますよ。奥さん。」と注意してくれた。
「でも、子供がひまわり触りたいって言うから仕方ないじゃない!」
なんて反論するし。
「それを人の家のものだからダメだとか、うちでも育てようと子供に言うのが母親でしょうが?」
と、私は怒り口調で言ってしまいました。
母親の方から謝罪もありませんでした。
そのままどこかに行ってしまいました。
もちろん、子供も何が起きているのか分からない状態のようでした。
末っ子くん、蕾がついて
これから咲こうとしていたところだったんですよ?
長男くん、次男くんなんか無残にも折れているし。
ひどい、酷過ぎます!
お隣のおじさんも、あの親子は
この辺の人じゃないと言っていました。
「身元が分かれば器物損害などで訴えてやりたいね。我が家からも可愛いヒマワリが見えていてほほえましかったのに残念すぎるよ。」
と言ってくれました。
でもね、毎日ちゃんと見ていたから分かるけど、
子供が折ったんじゃないと思うのです。
プランターの土が減っていること、偏っていることを見ると
たぶん、プランターを倒したようにも感じます。
とりあえず、早急に花の栄養剤を打ち、お水も与えました。
これで末っ子くんが立ち直ってくれるといいのですが…。
なんとか蕾が上向きなところが救いのような気もしますが、どうなるかな?
我が子のように育てているからこそ、
本当に悲しい思いでいっぱいです。
人の心をなんだと思っているんだ?と感じました。
誰だって、「されて嫌なこと」があります。
それを他人にするのは「悪意」にしか伝わらない。
本人にとって、それが「冗談」でも
「何も感じないこと」だとしても
自分以外の人にとって、どんなものになるのか考えられない大人がいる。
人にした悪事は自分に返ってくるものです。
怖いものですよ。ほんと。
Aico

