$Aico*Labo-275


去る7月26日に行われた
Rough Colorの淡路町DEBORAHで写させて頂いたライブ写真を
HPに掲載して頂きましたぁ(*^▽^*)

Rough Color Official website
を、皆様、チェックしてやってください♪

毎度のことながら
Uraraさん、アップ作業お疲れ様ですっm(_ _ )m

またFacebook上でもアップして頂きましたのを
シェアしましたので、
Facebookで私と繋がっている方は、そちらもチェックしてみてくださると非常に嬉しいです!
(「いいね!」してくれ!とは言いませんw)


今回のライブ写真は…というより、
今回のライブが一時間、且つUraraさんのソロステージということで
被写体がすべてUraraさんなので、カメラで動ける範囲でしたが
Uraraさんを色んな角度から撮影させて頂きました♪

以前のブログでも書きましたが、
その色んなカメラの設定で撮影しましての…合計900枚超えの写真を撮りました。

いつもより、作業が難航しました。
まず、カメラの設定を色々と変えた中で
あきらかに「コレの色味はあかん!」と思うのを容赦なく削除しました。

あとは、あまりの枚数の多さに
何を基準にしていこうかと判定するものをなかなか見定めることが出来ず、
暑さのせいもあってか、しばらく頭の中が回らなくなったり…。


まぁ、その間にちょっと色々あったりしたせいで
自分が思ってた以上に時間掛けちゃった気がしました。

そんな中で…
$Aico*Labo-276

ライブを観た時にも気付いたUraraさんのオシャレな靴が写った足元写真。

それを知らずに候補写真から除外していて、
足元にあるルーパーや、タンバリンなどって
ライブを見に行って、それでいて前の方で見ないと気付けない光景だったりする。

そうだよ、私はそういう写真を
例えば見に来る予定だったのに来れなかった人、
予定が合わなくて来れなかった人や
当日、観に来たけれど見れなかった人だったり、
もう一度観たい!って思う人に伝えたいんだって思ったのです。

なので、もう一度最初からやり直しました。
もちろん、最初の工程までは一緒で
色味が良くないのは削除しましたが、
その後は、どんな風に観たいのか、
どんな風に聴きたいのかを考えて作業しました。


前回の写真を見てくれた…とある方から感想を頂きました。

「自分はRough Colorさんのライブを見たことがないけど、多分愛さんが写したいと感じる世界観とRough Colorさんの持つ(曲?雰囲気?)世界観が共鳴しあっているんだなというのが分かりました。」

と。
なるほど…そうなのかもねぇ。
何度もなんどもライブ写真を撮っていますが、
毎回違う選曲だったり、違う雰囲気のライブ会場(同じ場所でも違ってみえる?)だから
毎回新しい発見と、新しい気持ちで写真が撮れるんだろうなと思います。


確かに~…
かなり昔の話になりますが、
当時、自分が好きだったバンドのライブ写真を撮ってた時期がありました。
会場は違えど、毎回セットリストが同じでした。
その時、まだカメラも始めて間もなかったせいもあるけど
「楽しい」って思えなかったなぁと。

今はもちろんRough Colorさんのライブ写真を撮らせて頂けることが
毎回まいかい楽しくて仕方ないのです。
次は、どんな感じなのかな?
新曲作ってみるみたい!どんな曲かな?ライブで聴けるかな?みたいな。
そういう感覚は私が行ってる他の好きなアーティストさん達にも共通するのです。

出逢えた縁に感謝いっぱいです。


さぁ明日はcamyのライブに行く予定ですよ(〃∇〃)
また、きゅんきゅんしてきたいと思います♪


Aico