昨日のブログに書いたとうり
私が「Aico」になった年の作品が少し出てきましたので
今日は、それを公開します。
紹介します!
1990年7月から我が家で飼っていました
愛犬「アリ子さん」こと「アリーナ」です。
柴犬がベースのような雑種で
人懐っこいというか、人間大好きなメスのワンコでした。
この写真、なんだか「てへぺろ(・ω<)」してるよww
当時、我が家にファミコンなんて無いのに
たぶん、兄が友達の家でプレイしたんでしょうけど
ドラクエ4に出てくる破天荒な「アリーナ姫」から名前を付けました。
飼い始めた当時、全員小学生だったN村家の三兄弟は交代で散歩に行ったり、
たまに家族全員で一緒に行ったりもしましたよ。
父は番犬にしたかったので、ずっと外で飼っていました。
初めて買ったデジカメで、多分一番最初に写したのはアリ子だったような気がする。
よく、手のひらにオヤツなどを乗せて
「待て」をさせてから、「ヨシ」をすると
手のひらを綺麗になるまで舐めてくれて、
最終的には残り香を楽しんでいる姿が可愛かったです。
(たぶん、上の写真も残り香を楽しんでるところだと思う)
晩年は視力が悪くなってしまって
散歩に行く時も危ないことが何度もありました。
2006年の12月、老衰のために天国へ旅立ちました。
本当はその経緯を書いたんですが、
ちょっと途中で思い出し泣きしちゃって、
まとまらなくなっちゃったので書くの辞めておきます。
いつも金木犀の枯葉の敷布団で
自分の休むための小屋があるのに
金木犀の花が咲いている時は外で寝ていました。
その寝ていた場所が彼女の特等席だと思うので
その場所に埋葬しました。
16年以上も、うちの家族の一人として一緒にいてくれたアリーナ。
もっと写真を撮っていたのに、
HDDが壊れてデータが二度も吹っ飛んでまして…
データとして残っているものが少なくて残念だけど
思い出は、ずっと消えないのです。
ちなみに…
うちのアリ子さん。
自分がアリーナだという名前のせいか…
私がよくLUNA SEAのCDを聞いていた時に
ライブ盤のCDに
RYUICHIさんが
「アリーナの奴らー!」と
曲中にスタンド席とアリーナ席をあおる部分があるのですが、
そこに、とてつもなく反応してましたw
CDの中のRYUICHIさんの声「アリーナの奴らー!」
アリ子さん「ワン!ワンワンッ!(メス犬だから喜んでたのかも?w)」
って。
そうだね、君、アリーナだもんねw
あとは、とにかく人間大好き。人の声、大好きでしたね。
散歩に行って、別の家のワンちゃんに会っても
犬と戯れるより、人間に戯れに行っていたし。
CDやラジオの音で、特に男性の声に反応していました。
もしかしたら、彼女も飼い主である私に似て声フェチだったのかもしれませんw
またペットを飼いたいなという気持ちはありますが、
いつか必ず来る「お別れの時」を考えると、なかなか難しいですよね。
でも、動物は大好きです。
ただ…ネコちゃんとか、それ以外の動物に対してアレルギーがあるので
仲良くなりたいのに、なれないというか出来ないことが多いのです。
悲しいなぁー(ノДT)
Aico