ようやく自分だけの時間が作れるようになってきたので
夏の写真展前から構想を練っていたスイーツ作りを少しずつ再開しています。
久し振りにパウンドケーキを作ったら焦げるハプニングもw
秋になったらカボチャやサツマイモを使ったスイーツを作るんだって
頭の中で今まで作ったスイーツのレシピや
こういうのを作ってみたいというアイディアを入れ混ぜてます。
そういえば、先日お友達からのリクエストで洋酒入りのパウンドケーキも焼きました。
とは言っても、我が家に洋酒はカルーアしかないんですけどねw
ラム酒とかあれば、もう少しレパートリー増えるのかな?
でも、作る張本人である私がお酒弱いから意味ないジャン。
今日はサツマイモでスイーツを作りました。
不恰好なスイートポテト。
色んなレシピを見ても生クリームを使うのが多くて。
なんとか生クリーム無しでも美味しく出来ないかな?と考えていて
牛乳とお砂糖を先に混ぜて少し温めておく・・・みたいなことをして変わるのかは分かりませんが
それで、自分なりのしっとりさが再現できた(ような)気がします。
サツマイモはシリコンスチーマーで火を通しましたよ。
そんなスイートポテトは卵黄のみ表面の照りをつけるので使うので
卵白が残っちゃうわけです。
そんな卵白消費には
焼きメレンゲを作るのが好きなんです。
これも不恰好ですね。。
卵白とお砂糖だけで出来ちゃうので、とっても楽w
でも卵白を泡立てるのは大変ですけどねw
たまにきな粉も混ぜ入れることもあります。
より香ばしくなるかな?
でも、この写真の焼きメレンゲはシンプルに卵白とお砂糖のみです。
卵白がもう少しあればマシュマロが作りたいなぁ。
少しずつすこしずつ、またスイーツのアレンジを考えていきたいと思います。
試食してくれる方、募集しようかな?
Aico