$Aico*Labo-916


昨日は、専属カメラマンさせて頂いてるRough Colorさんのライブを
いちファンとして見に柏へ行って来ましたっ!

柏へは今年三月のあかりちゃんのウェディング以来の上陸でしたが、
やっぱり案外近いんじゃないのかな?と思った。
電車だけの時間が一時間くらいだったので、あっという間のような感じでした。

$Aico*Labo-917

$Aico*Labo-918


去年の6月からライブがあるたびに写真を撮らせて頂いてましたが、
一回でいいから、じっくりUraraさんの歌声をライブで聴きたいな~って思ってたので
それが実現できて、本当にうれしかったです。
(と言っても、客席から控えめに写真を撮ってましたけどw)

Rough Colorのライブを見に小さな子供がいっぱいになるのも
なんだか、いつ見ても優しい気持ちになる光景でした。
私も、もしも子供できたらRough Colorのライブは聴かせたいなぁ。なんて妄想しつつw


今回はサポートギターのオノエくんとのコンビでの演奏のアコースティックスタイル。
ギターを弾きながら歌うUraraさんは、本当にカッコいいなーと思いました。

それにしても二人のMCが漫才のようで面白かったです♪
そのMCで私、出欠確認をとってもらえたので「ハイ」と手を挙げてしまいましたがw

「ギターのチューニングと○○は似ている」って名言(?)をオノエくんが残してましたし。

$Aico*Labo-919


本当にあっという間の時間でした。
ラストの「大切な人」、やっぱりいい曲だなぁ~って余韻に浸れるかのようにミラーボールが廻ってました。

Uraraさんの歌声には癒しがあって、
それが女性としての癒しでもあり、母としての癒しでもあって
その中にあったかいものがいっぱい詰まっている。
私にはそう感じています。

Rough Color「大切な人」(YouTube)


対バンであるシンガーソングライターのHIKARUさんのライブも見ました。
(対バンというより、ツーマンなライブでしたねw)

こちらはアコースティックとバンドサウンドの中間という感じでした。
歌声もステキな人だったなぁ。


ライブ終わった後にUraraさんにお渡しする予定だったものを
ようやく渡すことができました。

実は8月の私の写真展で気に入ってくださった作品を持って行ったのです。
喜んでもらえて良かった~ヾ(@°▽°@)ノ♪
その後に色々とお話も出来てよかった~。

Rough Colorの次のライブは11月22日・イイ夫婦の日に新松戸で行うそうです♪
見に行けたら、また見に行きたいなぁ。


音楽もそうだし、写真もそうだけど
きっと伝えたいものがあり続ける限りは、続けていきたいものだと思いました。
自分だけにある「確かなもの」を私も持って
これからも写真を続けていきたいなと思えた夜でした。
ステキな夜を有難うございました。


Aico