別に偏見があった訳じゃないんだけど
ブランドのムック本を買ったことが無かったアラサー女子のAicoサン(別名ってか本名・愛サン)。
でもね、でもね。
最近、というか
ここ一年くらいで自分の着たい洋服とか
求めるものが少しだけ大人っぽくなったみたいで。
もちろん好きなブランドは好きなままなんだけど。
axes femmeのお洋服に胸がキュンキュンしちゃって止まらないのです。
アンティークなものはカメラも含めて雑貨とかも好きだし。
ノスタルジックな雰囲気も大好き。
そんな世界観のあるブランドだから惹かれるのかもしれない。
なので、どうしてもどうしてムック本が欲しくて
地元や出掛けた先の本屋さんで探しても無くて
よく行くショップにも聞いてみたら
「大好評頂いていて売り切れに近い状態で・・・。」と言われるし。
でも、本当に偶然に立ち寄った場所で発見して即買い。
付録のバッグか可愛いっ。
しかも、1000円分の商品券もついて1050円で売ってました。
い、いいんですかっ?!( ̄Д ̄;;
そんなムック本にも載ってたモッズコート、ゲットしちゃいました!
カーキ色にしたのは、モッズコートと言えばカーキかな?と思ってw
ワンピースにも、ジーンズにも合う可愛いデザインだったので
もうキュンキュンっ☆
店員さんとも、すっごい仲良くなってしまったw
色々とコーデのアドバイスをくれたり、
その日に着ていた服の一部をこれにすれば、こうなりますよっ!可愛いですよっ!という感じで
私には心地よい接客をしてくれる方だった。
ムック本も無事にゲットできたので、商品券を出すと
「ゲット出来てよかったですねー」なんて言ってくれたし。
そもそも・・・私、百貨店で勤めていた時も
ショップ店員さんの子達と仲良くしていました。
立場上は私が彼女たちの先輩というか、指導係というか、そんな立場だったけど
自分自身は20代前半の、まだまだコドモだったから
まず友達になることが大事だと思ったから。
一緒にゴハンしたり、話をしたり。
休みの日に一緒にお出掛けしたり。
そんなノリで、店員さんと仲良く会話してしまうことがある。
ハッと我に返ると、私にとってあの仕事は天職だったのかもなと思う。
あの頃よりは少しは大人になれたかな?
とは言っても、いつも可愛い洋服を着ている訳ではありません。
粧し込むのはお出掛けする時くらいですよー。
それにしても、さっきお夕飯を作ってた際に
左手の薬指をザックリ切ってしまった。
うぅー、自分の不注意とは言え、痛い。
もう少し大人にならなきゃですね。
Aico