$Aico*Labo-728


4月15日の日曜日は、
川崎アジア交流祭を見に行ってきました。

もちろん、お目当ては大好きなcamyを見に行くため。
その日に発売されたnewシングルを買うため。

いつも、ミューザ前で行われるストリートライブを見ていたせいか
日曜日の川崎の混み方を知っていたけれど、
その予想以上に混み混みになっていました。

待ち合わせ場所も、結構すし詰め状態w


無事にみんなと合流し、まず1回目のミューザ前に。
1月の時みたいに風が強かった。
あの時ほど寒くはなかったけどね。

でも、春服は寒かったよ。


無事にCDもゲット♪
ライブで聴く機会が多かった「story」と「comfort」が入って300円。
CDのジャケデザインも可愛い♪

そうそう、二回目の銀柳街のライブの後に
ドラム・まっつんからお名刺を頂いたので
メンバー全員分コンプリートしました♪
やったね\(^o^)/


ちなみに・・・

$Aico*Labo-729


二回目の銀柳街でのライブは、こんな感じでした。
普段のライブでも、こんな角度から撮れないだろうってチャレンジ。

アコースティックって、一番人に近い気がする。
自然体っていうのか、なんというのか。
ただ見ていて、聴いていて
ふと「作る」ということと「創る」ということを考えさせられました。

私は、写真を撮ることで
「写真の世界観を創っていきたい」と思いました。

CDに入ってる2曲は、それぞれ別のテイストで
アコースティックで聴くのとバンドサウンドで聴くのでも違うし。
2曲それぞれにある色というか、空気も違う。
だけど、そこが自然っぽく思いました。


さて、余談ですがライブ見終わった後・・・
一緒にライブを見たかおりん、師匠、ポリーくん(アイウエオ順)でスタバしました。
ニューヨークレアチーズケーキ美味しかったなぁ。

その後にまたスタバしてハシゴしたり、ウィンドーショッピングしたりとか
しかも、衝撃写真を撮られたり、スクープされたり。
なんだか笑いの絶えない一日でした。

いい笑顔、ごちそうさまです。

衝撃写真・・・見たい人、いるかなぁ?
いないよねぇw


Aico