Aico*Labo-584


右目のこと、色々とご心配をおかけしております。


ものもらいと湿疹だと思っていたのですが、

2日の朝、目が開きずらいし、その周辺が熱くなっていたため

いつもの「ものもらい」と違うと思い、

最新設備の整った眼科を紹介してもらって診察を受けました。


結果

「帯状ヘルペス性角膜炎」との診断を受けました。

通称・角膜ヘルペスというそうですが

唇の周りに出来る口唇ヘルペスと同じものが

角膜(目)の周辺に出来ているというものだそうです。


とにかく、このヘルペスの部分は紫外線を浴びると痛くて辛い。

なので、眼帯をしています。

お出掛けも極力控えめにと言われていますが、

昨日は友人の車で家の近くまで送迎してもらっての、写真展前の最後のお買い物。

そして今日これからfrAgile兄さんのディナーショーです。


ディナーショーは夜だから、なんとか大丈夫だと思うのですが、

本来なら今日の昼間camyの川崎のストリートライブも観たかったのですが

紫外線の影響で断念しました。くぅー。


一週間ほどで治ると思われていますが、

ヘルペスは再発しやすいそうですので、根気強く付き合っていかなきゃなりません。

最悪、10日の写真展の時も眼帯をしなくてはならないかもしれません。

でも、この角膜ヘルペスはヒトにうつるものではないそうです。

なので、見に来る皆さん、ご安心ください。



しかし、朝晩に処方された錠剤バルトレックスが大きくて飲みづらい。

しかも飲んだ後、急激に喉が渇く。

でも、良くなっていくためのサイン。

がんばって治したいと思います。



Aico