Aico*Labo-512


昨日は、かおりんと一緒にfrAgileのライブに行ってきましたー!


昨日の朝まで、もうバテバテなほどの残暑でしたが

急な雨、カミナリなどによって、一気に肌寒くなった。


着ていくつもりだった服にカーディガンをプラスして行って来たはいいけど、

足元が寒かったー。

そりゃそうです、サンダルだったんだもぉん。


昨日の急な雨は天気予報で予測されていたので

お出掛けする時間まで家でのんびりしてた時に

家にあった小さな団扇にイタズラ描きというか、

黒のマジックで書いてあるものを塗りつぶして

以前、frAgileのライブに行く度に参加賞のように頂いてた特製ステッカーをペタリ。


クォリティーの低さは大目に見てもらいたいけど

frAgile応援団扇を作ってみたAicoです(笑)。


かおりんと待ち合わせてライブハウスに向かった時、

途中からまた雨が降り出していたし、色々心配でしたが

ライブハウスの中は、雨が降ってたかなんて関係なくなるくらい暑かったですね。


前回の6月のライブで見て気になってたNANISAMA?も観れて良かったー。

こういう青春パンク系バンド、10代の頃よく見に行ってたなーなんて思い出すんですよね。



ラストはfrAgile兄さんたちでしたが、

今回もギターにgreen noteのお二人が参加されていて5人体制。


11日にJさんのライブで完全燃焼していたかと思ってた私ですが、

いやいや、まだまだイケるわよーみたいな感じで楽しんでこれました。

応援団扇をかおりんと交互に持って、色々アレンジしてみましたが

かおりんも今回はノリノリだったしー可愛かったなぁ(///∇//)


ライブ後に、かおりんも私もお酒を一杯飲みましたが、

たった一杯で酔っ払う自分が本当に情けないっっ。


まぁ・・・昔は、それで記憶まで吹っ飛ばすというタチの悪い酔っ払いでしたが

記憶は飛ばさないでも、ちょっと上機嫌になっちゃったよ、この子みたいに見えるかと思います。


ちなみに団扇の両面にステッカー貼っちゃいなよーと、またしてももう一枚ステッカーをゲットしてしまいました。

うぅー、家にあるのにぃー。

でも、嬉しい(笑)。


時間も結構遅くなってしまったので

さぁ帰ろうとした時に、某メンバーさんに頭をグルグルさせられまして

一気に酔いが加速しました(涙)。


駅までの道の途中で

見知らぬ男性二人に道を尋ねられたのを覚えてるんですけど、

向こうも酔っ払い?な感じで

「この辺で「こうなんぐち」ってありますか?」なんて聞かれたんですよ。


こうなんぐち・・・港南口!?

え?ここ新宿ですぜ?

品川駅に港南口って聞いたことあるけど、

新宿駅なら「新」南口じゃないのかなぁ?


と、まぁ分からないんで「ごめんなさい」って言ったはずなんだけど

なんだか自分でも変なことを言ってた気がする。

かおりんに心配かけまくりでしたよ、まったく。



地元の駅に向かう途中、電車の揺れが心地よくって

しかも暑くなくて快適な涼しさのせいもあってか

本当に眠くってねむくて仕方なかったです。

まぁ、若干お酒のせいもあったのかもしれないけれど。


なんとか深夜を過ぎた頃家に帰って来て、お風呂に入って寝たのにも関わらず

朝起きた時間がいつも通りという・・・。

そんな訳で今ものすごく眠たいAicoなのでした。


frAgileの来年発売のアルバム、楽しみだにゃあ。



Aico