Aico*Labo-276


今日は七草の日。

朝からコトコトとお米からお粥を作って

フリーズドライの七草を入れて食べました。


ご飯から作れば簡単だけど

お米から時間を掛けて作ると信じられないくらい美味しくなる。

ご飯の甘みを感じる。


風邪をひいたり、体調を崩したりしたとき必ず母はお粥を作ってくれた。

思い出の味。

最初は白粥に梅干や佃煮や昆布などがあって、

食欲が出てきたら玉子粥にしてくれて、

最後にミルク粥なども作ってくれました。


母は自分の実母、つまり私の祖母から習ったんだとか。


母方の祖母は私が2歳の時に亡くなってるし、

父方の祖母にいたっては、私が生まれる前に亡くなっているのでほとんど記憶が無い。


でも、存在を知らなくても覚えていなくても

料理と言う形で受け継がれて、それが記憶になる。


私もいつか自分の子供に、このお粥の作り方を教えるんだろうなぁ。



Aico