今日も朝から歯医者さんだったので、少し早めに起きて家事をしてからお出掛けしてきました。
いつも性格上少し早めに着いてしまう。
そして、そのまま呼ばれて治療されます。
今日なんか10時予約なのに9時45分くらいに着いちゃって、治療してもらって10時になった(笑)。
「いつも早めに来てしまって、すみません。」
と、先生に言うと
「いいんですよ。愛さんみたいに早めに来てくださる方ばかりだと此方も助かるんですよ。」
とのこと。
そうなんだー(・o・)
早めに着いておこうとするのは、私の父と母の恋人時代のある出来事から影響を受けている。
父と母が、とある日デートの約束をして待ち合わせをある駅前にした。
二人とも早めに行動する人なので、ちゃんと待ち合わせ時刻に会えるはずだった…。
その駅には、何箇所も出口があったのでお互い見つけられず。
特に、この時代には携帯電話もないので、遅刻しそうでも連絡が相手に届かない。
父は黙って、その場所で待っていた。
母は必死に歩き回って探したんだそうだ。
しかも、お互いに目が悪い方なので
しかも、夜なので人も多くて大変だったらしい。
結局、泣きながら探す母を父が発見したそうです。
もしも、場所を間違えたとしても早めに着いていれば少しは心の余裕が生まれる。
そういう教えを小さな頃から言われてるせいか、いつも少し早めに着いてしまう。
それでも、待ち合わせ場所を間違えて迷子になった過去もありますけど(^-^;
しかも、それがよく行ってる(はずの)横浜駅だったりとか(笑)
心の余裕は、いつでも持っておきたいものです。
たまに、余裕もなくて頭がカッチカチになっちゃう時もあるけど
少し心を落ち着かせて、余裕を作りたいと思います。
Aico