Aico*Labo-691


今日、11月30日はカメラの日です。

1977年の今日、現在のコニカが世界初のオートフォーカスのカメラを発売したことから言われてるそうです。

私が生まれる前の出来事ですが、やっぱり凄いことだったんだと思う。

今じゃ当たり前にオートフォーカスが出来て、しかも小さなものからデジタルなものまである。


そんな中で私の愛機αちゃんとの付き合いが1年を越えて

ますます愛情を深めている今日この頃です。


どうしてαを選んだのか?と、よく聞かれるのですが…。

一番は、インスピレーションです(笑)。

次に自分の手にフィットしたこと、「α」=「A」だからイニシャルっぽいかなと思ったこと、フィーリングが合ったこと。


そして、自分もデジイチ欲しいけど、どんなものがいいの?とか

どんな風に撮ればAicoさんみたいに上手く撮れますか?って、結構聞かれますが…。


理由なんて必要ないんじゃないかなと思います。

デジイチは、まずお店で触ってください。

気になるものから、安いものや高いものまで。

きっと自分に合うもの、呼んでいるものがあるはず。


そして上手く撮ろうと思わず、自分の思うように撮ればいいと思います。

私もまだまだ下手っぴだし、満足いく作品になってないものばかりです。

誰かと比べるよりも、自分の思い描くものと比べて、どうなのか?のほうが絶対にいいと思います。


って熱弁しておりますが…

私もカメラを辞めようって思ったことが何度かあります。

その度に救ってくれた人がいたお陰で今に至ります。

やっぱり自分らしくが一番ですよ。



Aico