ジョニー吉長さんのライブを見に行ってきました。
兄ちゃんが横浜観光をしたいとのことだったので
お昼少し前に待ち合わせ中華街を中心に巡りました。
中華の雑貨屋さんで見つけたアヒルちゃんの調理器具。
大さじ、小さじ×2、茶さじ、計量カップ×4。
決してお風呂で使うものではありません(苦笑)。
お菓子作り専用にしようかなーって思います。
極太麺のセットを戴きました♪
本当は梅蘭にする予定だったんだけど、めっちゃ混んでました。
どこの店舗も1、2時間待ち状態だったので諦めました(TωT)
しかし、セットには半チャーハンとザーサイと杏仁豆腐がついてたんだけど
量が多すぎて困りました。
結局、兄ちゃんに少し手伝ってもらって完食。。
実は、その後に手相占いをしてもらいました。
そこで兄ちゃん、私それぞれにすごい事実が判明しました。
その話は、この後にアメンバー限定記事にて書きます。
アメンバーじゃないけど知りたいって方いましたら、別途ご連絡をください。
凄すぎて、リアル過ぎて…一般公開できません!(´Д`;)
ジョニー吉長&Friends「座して還暦!」 60th.Anniversary Tour 2009 FINAL
in 横浜BAYSIS。
還暦ということで、赤いTシャツに赤タオルを持参で登場したジョニーさん。
Tシャツは「ウニクロ」のものだったそうです(うちの父も似たようなこと言う/笑)。
初めてドラムと歌だけの「叩き語り」っていうのを見ました。
(と言ってもフルコーラスでなく、ワンフレーズとか、何小節だけとか)
ジョニーさんはドラムを叩きながら歌うんだけど
歌声もリズムのような、ドラムの一部のような、そんな感じで
ドラムの音圧というか風圧も全身に伝わってきました。
MCでも、他愛もない会話でもビートが刻み続けられていたようで
本当に、あっという間の2時間半でした。
ドラム教則DVD「Johnny Groove」にも収録されてる「BABY YOU'RE MINE」がカッコよかったなー。
あと、アンコールでドラムを叩かずに歌った「LOVE CHILD」って曲も、すっごい良かった。
この人が生きてる時代を、そのライブを、その生き様をこの目で見れて
本当に良かったなと思いました。
また機会があれば、絶対に見に行きたいと思います。
Aico