区立の図書館へ歩いて行ってきました。
その道中に咲いていたツツジの花(モノクロver)です。
私、去年まで「ツツジ」のアクセントは「ツツジ」と
最後の「ジ」を強く言うものだと思ってたのですが…
ある方から実際は「ツツジ」と
真ん中の「ツ」を強く言うのが正しいと知りました。
言葉のアクセントは、地域とか身の回りの人の影響があるものだと思います。
実際に私の本名「愛(あい)」と呼ぶ人のアクセントも様々…。
「あい」と「あ」を強く言うのが殆どなのですが、
ごくごく稀に「あい」と、「い」の方にアクセントを置く人もいます。
その場合、変な敬称がつくことが多いんですよね~(><;)
でも、最近(ようやく?)「Aico(アイコ)」と呼ばれることにも慣れてきました。
もともと、私自身が生まれる直前まで両親は「愛子」と名付けるつもりだったらしいです。
色んな理由があって「愛」だけになりましたとさ。
そんな自分の名前は本当に大好きです。
Aico