春野菜が出回ってきてるので野菜をメインにした料理を習いました。
ってことで昨日の夕飯は教わったばかりの「中華風レタトマ丼」(笑)。
私にネーミングセンスがないのはご愛嬌(;^_^A
中華丼なんだけど、中身が豚肉とレタスとトマトなんです。
レタスって生じゃなくても、火を通して食べると美味しいんですよね。
トマトの甘酸っぱさが丁度良い感じでした。
ちなみに汁物はシイタケと玉ねぎの卵スープ。
うちの料理の先生の基本は彩りなので、
カロリーがどうのこうの、塩分がどうのこうのとか関係ないそうです。
私の場合は美味しければ何でもいいんだけど(笑)。
次回は筍を使った料理だそうです。
「竹」かんむりに「旬」と書くくらいのものですから楽しみ。
やっぱり筍ご飯かなー?(・ω・)
Aico
