Aico*Labo-287
2008年最後の料理教室は

1対1の教室でした。


ちょっぴり緊張しつつも、まず教わったのは

「長いもきんとん」というもの。


栗きんとんなら定番ですが

この「長いもきんとん」は、まるで白のツバキのように

和菓子の茶巾絞り風に作りました。


手前は先生のお手本。

奥のは不器用な私の作品。


Aico*Labo-288
あとは、おせち料理の定番「田作り」。


水あめを使うのかと思いきや…

田作り用の黄金レシピを教わりました。


やっぱり、料理は本で読むよりも

人に教わると目からウロコのことばかりです。

私が無知の部分も多いのですけどね(・_・;)


おせち料理を作りながら

お昼ご飯も同時進行で作りました。


私が一番気になってた玉子焼きを

しっかりと教わってきました。

私は巻く前に焼きすぎてしまうのが失敗の素だったようです(><;)


あとは先生のオススメのおしるこも戴きました♪

あと炒飯でしょ、

長いもきんとん、田作りを試食して

玉子焼きの先生Ver.でしょ…

なんだかんだで、いっぱい食べることになった(笑)。


うぅ~ッ、食べ過ぎたぁ(;´ω`)

(でも、先生には「愛ちゃん、小食よ!」って言うのですが…)


あ、ちゃんと膝掛けをプレゼントしてきましたよ。

喜んで頂けました(*^.^*)



Aico