「縦スクロール」

にの担さんにとって、印象に残っているにの語録の一つ…。
な気がしています

にのが、雨や雪(エレベーターも)の動きを表現したものです。

2012年のCanCamやMAQUIAでにのが使った言葉だけど、今でも好きだという方を見かけたり、縦スクロールの言葉を用いてステキな場面を描かれている方がいて、あっ♡と思ったり。


このインタビューを紹介したいけれど、当時の私は、もしかしてファンなのかも⁇と自覚した頃なので、雑誌が手元にありません。

24時間テレビのドラマのため、金髪のにの。
まだぼんやりしてたから、あんなに貴重でかっこよくても気づけなくて
でも、その後の金髪から移行するアッシュのにのもかっこよかった


にのの言葉そのままじゃなくて、MAQUIAを立ち読みした私の記憶です。
縦スクロールについての内容だけを、ざっくり。
間違えていたら、もう全然違うよ!って教えてくださいね

*****


普段目にするものはほとんど横の動きだけど、自然の中には縦の動きがみごとに存在していて、美しいと思ってる。だから雨と雪が好き。

だけど、雨と雪は掴んだ途端、一個という個体ではいれなくなってしまう。(そんなところも、儚くて美しい)


*****


立ち読みだけで、ずっと覚えているほどの印象を残すなんてすごいと思うんです。
その記憶を信じていいのか、ちょっとあやしいのはごめんなさい←


日常を少しロマンチックに変えてくれて。
でも、縦スクロールの言葉自体は、ゲーム好きなにのらしい機械的なもので。
自然や儚いものに美しさを見いだすところ。独自の世界の見え方。
にのの魅力が詰まった表現の仕方だと思います


こちら地方は朝から雨なので、縦スクロールを思い出しました。
今は降りそうで降らない空。


ゴールデンウィークは、時間的にも私の力量的にも(笑)、こんなに記事を書けると思わなかったから、楽しかったな
正解はないものだけど、こんな風で大丈夫なのかなって思いながら毎回書いてました。
読んでくださってありがとうございます。

締めはブラックペアンとベイスト。
今日は片方だけになっちゃうかもしれないけど、楽しみ。

明日から日常に戻るけれど、これからまたよろしくお願いしますクローバー