運転するって、〇〇を元気にする! | 鬱にもパーソナリティ障害にも負けない心理カウンセラー 天満橋・倖世愛千のブログ

 

はい♪

持って生まれた運がいまいち、
メンタル弱めでも、

母子家庭ママでも、
仕事も恋愛も金運もうまくいかせる
心理カウンセラー鑑定師・倖世愛千です!

 

移動は、基本、飼い主の抱っこ。
わんこ、あんよどころか、
頭も使わない感じなんじゃないか・・・?


さ!物事を八面でとらえて、今日も、ちょっとずつ、
幸せになっていくよ♪♪♪

さて。

今回は・・・

◉成人してからも海馬(記憶などを司る脳領域)が
訓練によって発達することを明らかにした職業は?
(2000年のマグワイアらの研究)


答え:道をめちゃくちゃ覚えるタクシーの運転手!!!

タクシードライバーの海馬は、
そうでない人の海馬より体積が大きいことが判明。

タクシードライバーとして働いた年数と
海馬の大きさの関係を見てみると、
勤続年数が長いほど海馬の体積が大きい傾向があった。
おそらく、ドライバーとして経験を積むうちに
海馬に変化が起きたと考えられ、
成人しても海馬は柔軟に変化すると判明。

大人になってからも、
頭を使って、柔らかく、自信を持って、
なんでも覚えていったらいい♪♪♪

======================

わんこ、愛されるために、
甘えん坊キャラ追求し続けているから、
頭を使ってないわけじゃないけれど、
スピード感なし。
わんこの本能能力を使ってもいないのが、難点。

 

 

1分じゃなく。
知ってるとお得なあいちのおしゃべり10分バージョンは、
こちら。↓↓↓↓↓↓

5日に一回、動画が配信されます^^
(あなたの参加が、
わんこにゃんこの命を救う活動&保護活動に繋がります。)

 

 

 

 

自分のことを30分のお電話・スカイプ・ズームで、
お家にいながら分析してもらいたい時。
チャチャッと方向性を知りたい時。
もしくは、おしゃべり苦手でメールで、簡単に聞きたい時は、
こちらをクリック♪
カウンセラー鑑定師あいちが、八面であなたにアドバイス!
↓↓↓↓↓↓