上宮寺(じょうぐうじ) | 愛知のお城・戦国武将ゆかりの地を歩く!

愛知のお城・戦国武将ゆかりの地を歩く!

主に観光旅行でも行ける愛知県、名古屋市の城や他県の戦国史跡といった歴史史跡の情報に特化してブログを書いています。キーワードは『お城』と『戦国』と『歴史』!


愛知のお城・戦国武将ゆかりの地を歩く!-上宮寺


上宮寺(じょうぐうじ)



お城ではなく『お寺』ですが、この上宮寺は三河一向一揆の際、


『本證寺(ほんしょうじ)』


『勝鬘寺(まんしょうじ)』


とともに、一揆方のとして、家康方に対抗した拠点です。

ちなみに【矢作町誌】には『佐々木城』との記載もあります。

桶狭間合戦後、今川方から独立した元康(家康)は三河統一を進めますが、もともと三河一向宗三ヵ寺には『守護不入』という特権が許されていました。

これが三河統一の障害となる事を感じた家康は、これらの宗教勢力と戦うことを決意しました。これが三河一向一揆です。

緒戦は一揆方が優勢だったものの、次第に家康方に盛り返され、大将・矢田作十郎は討ち死に、遂には降伏。上宮寺は破却されました。



三河一向一揆の拠点となったお寺ですが、昭和六十三年八月に失火で消滅、その後再建されましたが、とても近代的になっています。

遺構としては、お寺の裏に土塁のような土盛がありましたが、近代盛られたようにも思えます。




所在地

 

岡崎市上佐々木町字梅ノ木

立地  平城
築城時期  ?
築城者  ?
主な城主  ?
現状  上宮寺
地図



にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ
にほんブログ村


↑いつも応援ありがとうございます。