こんにちはニコニコ


1日1日が過ぎていくのが速すぎる…マッハよ、ほんと不安


たんたんは1ヶ月健診終えてから、連れ回されておりますw


あんぱんのプレプレに上の娘の習い事、買い物など毎日どっかしら行ってますダッシュ

子供3人連れての移動は結構大変だけど、なんとかなってますグッ


友達が私のエルゴの色褪せ具合を見兼ねて譲ってくれたベビービョルンの抱っこ紐、装着が簡単で重宝してますが日除けが無いのよね〜アセアセ

なので、ガーゼ頭にかけてあげてるw



うさぎうさぎうさぎ



今年の夏休みは出産後ってことで、家族でお出かけなんてできませんでしたが。


1ヶ月健診も終わったので、天気のいい週末はお出かけしまくろう!ということで、先週末さっそく家族5人でお出かけしましたキラキラ


何気に初めて!


5人だけど私の車(ルーミー)で行ってみたニヤニヤ

助手席にあんぱん、後部座席に私、上の娘、たんたん。

たんたんの横をゲットした上の娘はルンルンでしたおねがい




意外にイケた!

狭かったら、中古のシエンタにでも乗り換えようかって話でてましたが、一瞬でその話は無くなったわw

子供が小さいうちはスライドドアは絶対!


で、行き先は!


江別のアースドリーム角山農場!


初めて行きました。

動物と触れ合えるし室内遊戯場もあるので楽しめるかなってことで行ってみました!


触れ合いコーナーと室内遊戯場は有料だったのですが、普段触れ合えない動物と触れ合おうとなり室内遊戯場は行きませんでした。

家族の人数増えると入場料もバカにならんね。

まだたんたんは無料だけど、追々ね。


車から降りて、さぁ!触れ合おうって時にたんたんギャン泣きで私とたんたんだけ車に戻りました魂

赤ちゃんに振り回される感懐かしいw

車の中で授乳してから、遅れて触れ合いコーナーへ!


お姉さま達と旦那さんは一足先にうさぎやアルパカ、豚などと触れ合っていましたルンルン


上の娘はビビりなので、ウサギさん怖い!と言ったりしますが、今回はカゴに入ってるウサギさんを抱っこだったので落ち着いて抱っこしてましたニコニコ



このウサギさんがなかなか重くてw

娘は苦戦してましたが、カワイイ飛び出すハートと嬉しそうでした!


あんぱんちゃんは動物大好きなだけあり、ウサギさんを触っては、甲高い声で何か叫んでましたw

多分、カワイイ!て言ってるんだと思うんだけど聞き取れなかったw



2人とも、優しくなでなでできて母は感激だよ!

動物に優しくできるなんて成長したね目がハートキューン


あとはアルパカやウサギ、馬に餌あげたり。


さすがに馬は大きくて2人とも怖がってたけど、無事に餌やりしてました!


アルパカがかわいすぎたラブラブ




こんなに大きい馬を近くで見るなんて普段はできないから、2人ともビビってたけどいい体験となりました拍手


ハイジのブランコみたいのもあり、絶対乗らないと思ったからスルーしたのに、2人して乗る!てあんぐり




下にきったない死んでる池があって落ちたら最悪な感じですけど…魂


娘達は、気持ちいいー!と楽しんでおられました指差し


こんなブランコも乗れるようになったのね泣き笑い


この後は、親が疲れたのでw

ラーメン食べて帰りました!


たんたんは産まれて早々にラーメン屋デビュー爆笑


銀波露に行ってきました!



ぱいくぅ麺!!

はぁぁぁぁーーー!!

写真見るだけでヨダレがよだれ


ただ、食べ始めてすぐたんたんが泣いたので、私は冷めたラーメンを食べることに。


まだラーメンは早かったかな悲しい


今度は冷めても美味しく食べられるものにしなきゃね。

2人も赤ちゃん育てたのに、なぜ学習してないんだ私ら夫婦は昇天



明日は旦那さんが娘達連れてまたキャンプです!

なので家族でのお出かけはお預け。


私とたんたんはお留守番知らんぷり


のんびり過ごしたいと思います飛び出すハート