なぜなぜ分析とは



ーーーーー
カイゼンを世界中に広めた
トヨタ生産方式の一環として
問題を発見したら
なぜを5回繰り返すというものがあります。

ーーーーー


就職活動でも使われるそうです。

なぜこの業界を選んだのか?

なぜこの会社を受けたいのか?


また、
仕事をしているあなたにも使えます



仕事に疑問を持ったとき

仕事をより効率よく改善したいとき

人間関係など





紙に言葉を書き出すことは

今思っている気持ちを知ることができます




しかし
知ることで終わってしまうのは
もったいないです!


書き出したことを



なぜ?


より深く追究することで


より自分自身を知ることになるのです



あなたも
紙に書いたら

「なぜ?」

問いかけてくださいね。




ココナラで1時間お試しセッションができます。

お急ぎの方はこちらからお申込み下さい。

 

 

【無料メルマガ配信中】

 

3日間で気持ちの整理ができる無料メール講座開催中です。

 

日々の気持ちを整理するのに1日3分メルマガで落ち着きませんか?

 

不定期で30分の無料相談やグループトークを行っています。

 

 

3日間で敏感な自分を認めて毎日楽しむ講座の購読申し込みはこちら