こんばんは♡



今日は、いつもの日曜日。

次男は野球の練習でした野球

寒くて小雨も降ったので、練習は最後のほうに少しだけ見に行きましたにっこり


では、コーデです気づき

トップス cocaNEW

デニム GLOBAL WORK

バッグ LEPSIM


でした。



cocaのボアハーフジップ、初おろしニコニコ


デニムに合うし、今日ぐらいの寒さはアウター無しでも暖かく過ごせましたにっこり

インナーはユニクロの極暖着てたけど。笑


足元はピンクのエアマックスでしたピンクハート



以上です。



*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*



私、これでも野球少年の母ですが、決して熱心ではありません。笑


てか、野球少年の母って、世間ではどんなイメージなんだろう??


私は、細かいルールは今だに分からないし、多分これから先も分からないままだろうし。笑

小学生は厳しい指導のもとで勝つこと重視ではなく、楽しくのびのび野球をすることが1番だと思っていますニコニコ

もちろん試合はチームのみんなで力を合わせて、一生懸命挑むべきですがね。


夫も同じ考えです。

夫も子ども時代は軟式野球をしていました。

夫は「厳しい怒号や罵声で子ども達を指導すれば、子ども達は怒られたくないから、その一瞬は良い動きをするけど、、それって全然意味が無い。子ども達の自主性が生まれない。」って言ってました。


で、そんな夫に次男のバッティングフォームについてLINEで質問した時があって。


その時のLINE↓


まあ、全然褒めない凝視

ダメ出しばっかです凝視

てか、私には言ってる意味がよく分からない凝視


でも、2枚目の時はサードゴロじゃなくて、ヒットだったけど。

でも、確かにそんなに飛ばなかったもやもや

次男、腰を回す癖がなかなか付かないんですー


我が家の野球、そんな感じです笑



今、放送中の下剋上球児。

私が唯一見てるドラマですにっこり


もう、鈴木亮平が良すぎて、色々問題もあるけど

泣けてくる。涙


今日の部員が集まってる最後のシーン。

泣けました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

良い子達ばっかやん。




それでは最後までお読みくださり、ありがとうございました♡