今回はPS5のお話です。


わたし、PS5M.2SSDを拡張しました!(17日の金曜日のお話です)


最近のゲームは、容量が大きい。

FFリバースみたく100越えが多くなるのも困りますが、現実はそうも言っていられず。

プレイし終わったり、やらなければアンインストールすればいいのですが、そうやってたりもしました。


また、外付けSSDが一枚余っているのでそちらに移動だけも考えました。


ちなみに、外付けSSDPS4のゲームは出来ますが、PS5のゲームは保存のみとなります。


どうするか悩みます。


そこでこないだのフォールアウト76のアプデを思い出します。

ゲーム同等の容量の空きがないとアプデできない‥これは、Apexや他のゲームでもありますね!

サイバーパンクもそうだったかな。


そうなると、やはり容量があった方がいい。


ということで調べると、PS5は拡張スロットがあるとのこと!


取り替えなくてよくて、拡張スロットで増設できて、容量増えてゲームできるなら、コレ一択だと思い、M.2SSDを買うこと。


しかし、たくさん種類もあり、良し悪しもあり、値段もピンキリです。



かなり悩み、値段は15000円くらい、容量は2TBに絞りながら探します。


セールも利用して、これでいいかな?と思うものをカゴに入れても、また調べたり‥。


高い買い物です。

かなり悩み調べ、購入へ。


すぐ届き、増設作業へ。


簡単な説明になりますが‥


全てのケーブルから解放したPS5を、タオルやクッションになるような物の上に、PSマークが下、ドライブが上で寝かせて置きます。


ディスクの出入り口が自分側にくる感じになります。


カバーの左上角と右下角を持ちます。

左上角を持ち上げながら、右にスライドするとカバーが外れます。


そうすると、左手前に拡張スロットがあります。

スロットカバーを止めてあるネジを取り、カバーを外します。

拡張スロットのイチバン左に、スペーサーがビス止めされています。


ビスを取り、スペーサーをM.2のサイズの穴の所に置きます。


わたしは先にM.2SSDを差して(カチっと音がするまで差し込む)、スペーサーを置いてネジ止めしちゃいました。


多分どちらでも平気だと思います。


そしたら、外した手順の逆バージョンで元に戻していきます。


PS5を起動すると、フォーマットしますか?と出るので、フォーマットすると、M.2SSDの速度が表示されます。


わたしの場合、6505でした!(PS推奨は5500以上らしい)


あとは、ゲームとアプリのインストール場所をM.2SSDにして、ゲームをインストするだけです!


わたしは、MHWアイスボーンと、FF7リバース(ユフィ編)、ワイルドハーツをインストールして、プレイしてみましたが、プレイも読み込みもまったく問題なかったです。


ステラとリバースは本体のままにしてあります。


と、こんな風に、お金はかかりますが快適なゲームライフにするためには、やって損はないと思いました。


みなさまは、どうですか?




ちなみに、昨日、容量の多いフォールアウト76もインストールしてプレイしてみました。

ダウンロードもはやく、プレイもヌルヌルキャラが動いてました。

PS430fpsPS560fpsなのもありますが)


あとは、M.2SSDの耐久性くらいですかね?


増設してよかった感じです!