(*- -)(*_ _)コンニチワ
漬物を食べすぎて胃を壊したミキィです(w_-; ウゥ・・
秋と言えば手作り漬物の季節♪漬物大好きなミキィはおやつ代わりに(´~`)モグモグ
さて、昨日の青空から一転。またジメジメした朝を迎えてしまいました~(´・ω・`)

給餌場にはタンチョウさんが来ていました(・∀・)

昨日、大興奮だったあさんぽ♪今日はどうかなぁ~V(○⌒∇⌒○) ルンルン
行ってみよう...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
今日は少し気温が高かったこともあり、早くからトリさんが賑やか☆彡
ハシブトガラさんは、このスタイルが得意のようです( v ̄▽ ̄) イエーイ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪キバシリ君は今日も出てきてくれましたv(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪
見事なカムフラージュ(⌒^⌒)b どこにいるか分かりますか?(´m`)クスクス

昨日のオオアカゲラさんとはゲラ族として一緒ですが、こちらは小さなコゲラさん。
高い場所で何だか気持ちよさそう☆彡

今日はヤマちゃんにも会えず、オオアカゲラさんも姿をくらましてしまいました~( ´△`)アァ-
いつものメンバーってことでしょうか♪
あっ、そうそう!昨日撮ったのですがオオアカゲラさんで興奮しすぎて掲載できなかった写真です。
冬服を纏ったベニマシコさんがいましたよ~。夏鳥さんなのですが、こちらで越冬するのでしょうか?

そしてオジロワシのオジちゃん~~~ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
高く飛んでいました!お魚の給餌は12月からだよ~ん!気が早いのね((((((* ̄3 ̄)

ちなみに・・・
今年に入ってからオトモダチになったブロ友さんも多いので、お魚の給餌をした時の様子を∬´ー`∬ウフ♪

はい、こんなことになります《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~
でも大丈夫!それぞれ狙いはお魚なので、誰かを傷つけたりすることはありませんから。
ところで。。。気になっていてFacebookでも問いかけたのですが。。。
ウニョウニョ系が苦手な方にはゴメンナサイの写真ですぅ~(;´∀`)

黒いんですぅ~。ナメクジのようなんですぅ~。
だけどアタシの知っているナメクジさんは
肌色なんですぅ~~~。ってことで、この方の名前や
生態を知っている方に、色々と教えてほしいのですが
どなたかご存知ありませんか~?という問いかけに
ごくごく普通のナメクジです。と答えたのはブロ友でもある、まっちゃんさんでした~(T▽T)アハハ!
これってホントにごくごく普通のナメクジですか?黄色や肌色、黒色がいるって本当ですか???
o┤*´Д`*├o アァ~気になる気になる眠れない~~~(*+_+)ノ・・・
https://localhokkaido.blogmura.com/kushiro/ ←にほんブログ村 釧路情報