安心すること。 | なかそんの遊び暮らしその日暮らし♥*.♪幸せに生きる自分を喜んで♪.*

なかそんの遊び暮らしその日暮らし♥*.♪幸せに生きる自分を喜んで♪.*

アラフィフ無職のシングルマザーの日常。自分が望む未来を諦めずに創り続ける女の生き様を綴ります。


燃えるゴミの初ゴミ出し✨

プラゴミみたいにこんもり盛り盛りだった💧

なんじゃこりゃ

比較的、ゴミ出し遅い組が

ステーションに集まったので協力して投入。

この間会った

同じく朝弱いおば様は

タッチの差で去って行くのが見えていた。

ざんねん。

一緒にワイワイやりたかったなぁ。


ポストに2枚目の年賀状。

わたしは出さないし来ない。

何かもう、嫌ンなっちゃったんだ。

それでもくれる人がいる。


年賀状は絵手紙だった✨

初挑戦だそうだ。

絵手紙って豪快な絵のイメージだったけど

その絵は可愛くて好みだった♥


手に取って見ていて思った。

「わたしが年賀状とかを煩わしく感じるのは、全てに頑張り過ぎだったからかもな」

気持ちや労力を入れる場所が
分からなくなっちゃってるのかも知れない。


ま、考えすぎるのは止めよー🎶


やっぱり揺り戻しはキツくて

何だか眠りも浅くて心も重かった朝。


「あー、今日も心がおっもいなー🎶」

で、イイじゃん🎶✨


少し軽くなった。

べつに少しくらいダメ思考でも良いんだよ。

頑張り過ぎの方が心に障る。

焦ることもないんだよ。

今まで焦り過ぎだっただけだよ。

そんなに悪いこと起きないよ。

思考クセがめちゃくちゃ良くなかった時だって

偏見や視野の狭さでめちゃくちゃだった時だって

何とかなってここまで来たんだからさ💓


怖いんだもん。仕方ないじゃない🎵


心の重さは状態に過ぎない。

まずは受け止めることができた。


ただ

絶え間なく監視されるクセが抜けてないだけさ。

それを感じて頑張ろうとしてしまうだけ。

もう何もしなくて良いよ。大丈夫だから。


本当に安心するまでは時間がかかると

思うくらいでちょうど良い。


結局

この1年くらい

勇気の要るイベントはたくさんあったけど

最悪なことは起きなかった。

怖さで隠れているだけで。

だから

今日はもう少しだけ

世界に対して安心しようか。


気持ちが揺れることを

自然なことだと思ってみようかなニコ