こんにちは〜ニコニコ



今日は
男家系の実態と
(実態て笑い泣き)
マイクロソートでの
産み分けの決意
書かせて頂こうと思います爆笑


最初の記事
でも
お伝えした通り、
我が家には2人の男の子が
いておりますニコニコ



男の子2人続いて
次は産み分けして絶対
女の子!!!
という方は結構いらっしゃると
思いますグッ




我が家もそのとおりですOK





賛否両論ありますがねアセアセ





いつから男の子が
続いてるかというと‥



遡ること70ウン年前の
夫のお父さんの妹さんから
夫家系は女の子が
生まれておりません‥



どういうことかと言うと



夫は3人男兄弟で
その兄弟の子供も
みんな男なのですポーン





お義母さんは
2人男の子を産み
次はぜったい女の子だあ〜
と思って生まれたのが
うちの夫。キラキラヨロシク



そしてだんご3兄弟を
立派に育て上げダンベル
(お米は一升炊いてたとか)
(毎月の食費は10万だったとか)
爆弾爆弾爆弾








その三兄弟も今は立派な
男の子パパ!



我が家の子供2人と
夫の兄たちの子供
1人と2人


計5人でございますー!!








義両親からすると
連続
ございまする
デレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレ




いやあ、ホント
お正月とか実家にみんな集まると
男ばっかだなあ〜
と思いますね!



女ってお義母さんと
嫁だけですからウインク



それはそれで
大賑わいで楽しいんですけどね!

楽しいんですけど
ほんとに家揺れるくらい
騒いでるんですニコニコニコニコニコ
特に我が子笑い泣き笑い泣き


おしとやかな
女の子ほしいなあ〜



我が家は
頑張ってあと1人‥



産み分けするのは
確実だったんですが、、
当初はパーコールを
検討していました。


着床前診断は
費用的に厳しいので
それだったら
パーコールかな、、、と



夫も
パーコールでいいんちゃう
費用面でも
ってことだったのですが
やっぱり調べるにつれ
パーコールはどうなんだろう、、と
確率も60%〜70%で、
それは一般的な確率で
我が家の場合は
結局50%なんちょうかなと
(それは違うと思うけど)



そしてやっぱり
科学的な根拠がない
と言うこともひっかかりました。



それに我が家は
共働き。
排卵日が平日の場合
仕事を休んで
病院まで行って
それで排卵まだだから
あと2日後きて
とか言われても
やっぱり厳しいんですよね、、
ただでさえ子供の熱で
結構休ませてもらってるので、、




そしたらやっぱり
ゼリーに頼るか?
でも失敗したやん
(失敗した産み分けについては
また書きますね)



と、どうするか悩んでいた時に
発見しました
マイクロソート!!



わたしはすぐにやる!!
と、勢いで決意したことは
昨日の記事

書かせて頂きましたが、
夫から不採用のハンコを押され
(企画通らずパック)
わたしも少し考えるように
なったんですよね、、



70万も支払って
男の子の可能性も0ではない
そもそも妊娠するのか?
もう30代入ってるよ?
シリンジですよ?

どうしよう、、
やっぱりパーコールにしよかな
でも仕事休むの気まずいし、、
ゼリーにする?
それ前意味あったんかな、、
悩みました




妊娠に関しては
ありがたいことに
長男次男とも
自然妊娠の
一周期目で授かっています
妊娠しやすい身体なのか
夫との相性がいいのか、、




悩んでいた時に
子供の誕生会があったので
実両親、義両親とも
集まりました


そして女の子ほしがって
いたことも知っていたので
こんな産み分けがあると
マイクロソート法を
相談しました



すると、
実両親は反対


そこまでして、
女の子ほしいんかい
男の子でもええやん


まあ、たしかに
そんな絶対絶対ぜーったいの
女の子じゃないと嫌!!!!
ってわけでもない

けど


女の子がいい
(女の子がいいんかい🤣)


お金、、かかるもんね


揺れ動く




そして、お義母さんは

うちの両親が帰ったところで

やったらいいやない

っていってくれました



やっぱりそうよね
8連続男やしね




お義母さんは
男の子3人育てて
その時は何も
思わなかったのですが



今、歳を取って
自分(義母)のお母さん
(夫からはお婆ちゃん)が亡くなり
やっぱり色々めんどう見たのが
お婆ちゃんの近くに住んでる弟2人より
1番遠くに住んでいる
自分だったと




女の子は1人いた方がいい


夫のおばあちゃんが
身体を悪くしたこらくらいから
言っていた様な気がしましす、、



もちろん
弟さん2人やその奥さんも
お世話はきちんと
されていたとは思いますが!!





昔はそんな産み分けとか
なかったからね
あったら絶対やっていたわニコニコ


いいやない、
お金なんて稼げばなんとかなるグッ


って言われ
まあ、そやな
お金は私もフルで働いてるし
数ヶ月で稼げる金額!
無理な金額ではない!
(1馬力やったら無理やったなアセアセ)



おとこ3兄弟をもつ
義母の言葉は説得力有。


 
そして夫も
ママも働いてくれてるし
そのために働きだしたんやろ?
そ、そうだった、、
元々わたしは専業主婦やったけど
着床前診断のお金を稼ぐために
フルで働きだしたんやった、、
着床前診断なんて
余裕のよっちゃんで
無理やったから、
すっかり忘れていたぜ



産むのママなんやし

だからママがやりたい様に
したらいいよ


って言ってくれたので

やっぱり挑戦することに決めました!!



そういえば
ぼんやり考えていました

例えばパーコールやゼリーで
妊娠出来たとして


性別が男の子だと
分かったら


あぁ〜やっぱりな


もし、マイクロソート
やってたら
どうなってたんやろ

って思うのが
この先ずっと続くんやろなー

って、、、


だから、この方法でも
失敗するかもせんけど
やってみるか!!
ってなったのです。



そしてマイクロソートを
挑戦するにあたり
夫と約束したことがあります





もし
妊娠に至らなかったり
男の子だったり
結果失敗になったとしても


やらんかったら
よかった


って言うのはナシ



もしこれで
男の子やったら
やっぱり我が家は
男の子に恵まれているんやなラブ
って思うラブラブ





そんなこんなで
我が家は
マイクロソートを
申し込むことにしました!!









長い分読んで頂き
ありがとうごさまいました!







にほんブログ村 マタニティーブログ 男女産み分けへ
にほんブログ村