どうも、

ファンの末席ですニコニコ

 

今回は、

『受験生の思い出』の

番外編として、

 

 

私(=ファンの末席)が

大学受験を空振り

してしまったワケ

 

 

を、精神的な面から、

私なりに解き明かしていこうと

思います。

 

ある意味、

謎解きかもしれませんねグラサン

 

ちなみに、

「失敗」という言葉は

ネガティブイメージが強いので、

 

今回のブログでは、

「空振り」という言葉に

言い換えています。

 

 

 

なぜ

私は大学受験を空振り

してしまったのか?

 

卒業して数年は、

 

大学生として学んでいる

自身の姿を、全く想像できて

いなかったことが原因なの

ではないか

 

と、考えていました。

 

ところが、

私が2020年に出会った

河本さんという方の

考え方などに触れていく内に、

 

「ん、どうも

空振りの原因は

違うところにあるぞプンプン

 

ということに

気がつきました。

 

 

私が空振りしてしまった

本当の理由

 

それは、

 

自分の人生の選択肢として

自ら「大学受験」を選んだ

のではなく、

 

周囲の環境から提示された

「大学受験」という選択肢を

選ぶことが、自分の人生なんだ

と思い込んでいた

 

ことにありました。

 

 

私が通っていた高校は、

学生のほとんどが

大学進学を選択する

 

その地域ではいわゆる

「進学校」

と呼ばれている高校でした。

 

私はその高校に、

「授業環境に感動したから笑い泣き

という理由で入学しました。

 

中学時代の授業環境が

いささか良くなかったもので… 滝汗

 

 

なので同級生の中には、

入学間もないのに、

すでに大学受験を見据えている

人もいました

 

当然、学年が上がるにつれて、

「受験」に向けての意識が学校全体で

高まってきます。

 

自分の意思がないまま

そんな環境の中にいた私は、

 

「みんながしているから、

受験勉強しなきゃ鉛筆

 

と、周囲に合わせるように

そう思っていました。

 

受験する大学も

ギリギリまで決まらず、

 

結果決まっても、

明確な根拠がないので

モチベーションが上がらない

 

蓋を開けるまでもなく、

見事に空振りという“答え”

返ってきました。

 

 

 

 

しかし、空振りから得られた

ものもありました。

 

それは、

「ポイントだけの目標」

には注意したほうがいいということ。

 

 

受験勉強をしていた私は、

いつの間にか

 

「大学受験に合格すること」

 

が最大の目標(ゴール)

となっていました。

 

何のために大学へ

行きたいのか?

 

大学を卒業して、

何をしてみたいのか?

 

など、

 

もっと先のビジョンが、

微塵も見えていませんでした

 

そしてそれが空振りに

終わった時、

 

次にどう進んだらいいのか、

分からなくなってしまいました チーン

 

 

今は

「気づきを得られたいい経験だった」

と断言できますが、

当時は自分が何をしたいのか

全く見えず、

 

毎日を無気力に

過ごしてしまっていました。

 

“理想”に辿り着くための

プロセスの目印として、

そのポイントごとに目標が

設置できると

良かったのかもしれません。

 

私もまだまだ

修業中です ランニング

 

 

 

 

いかがだったでしょうか?

 

リラクックスした気持ちで、

ふと思ったことを綴る

「末席のブログ」

を、よろしくお願いします。

 

「いいね!」やフォロー、ありがとうございます。

本日も目を通してくださり、ありがとうございました。

では、また バイバイ