日英バイリンガル育児赤裸々記録


⬇️簡易紹介⬇️

赤ちゃん息子(2018年誕生): 
発達のんびり、人が多いところは無理、愛情が重い
お母さん母(アラフォー): 
群れないタイプ、シニカルなアホ、アメリカ大卒

電球英語環境や使用マテリアル :
プリスクール、DWE、英語絵本、アプリ

良いも悪いも赤裸々に記録します。
性格的に✨✨な面ばかりをださないと思われます。


実に5年近くぶりの更新です。

前回の投稿後から不妊治療を始め、2ヶ月目で体調がおかしくなり、一旦やめたら(早い🤣)その次の周期で妊娠。

妊娠期は地獄でも地獄で、点滴繰り返すは救急車で運ばれてそのまま入院となり2ヶ月半早産の1000g以下の男子を産み落としました。

妊娠期はしてからの数年は身の回りのこともまともにやれず、そのまま初めての子育てでいっぱいいっぱい。小金を稼ぎたくてパートの在宅ワークも開始し、某資格試験の最上級を受けるわで7kg太りwww😇

おデブママに、変化して自宅で息子とはバイリンガル育児なるものに手を出しています.....

すんごく端折ったけどこんな空白期間です。


今後はバイリンガル育児関連中心で書いていきます。お付き合いくださると喜びます✨