はぁ〜どうしよ。 | 不妊治療を経ての二児ママ育児奮闘記録

不妊治療を経ての二児ママ育児奮闘記録

結婚10年目不妊治療しながらようやく授かった二児のボーイズ。

アラフォー、毎日白目むきながら頑張ってます!

一人で焦っています。

なぜならうちの旦那は3年前からクローン病という病気を患っていますショボーン

難病指定の病気なので完治はしません。薬や月一の点滴治療で症状を抑えるだけです。そんな旦那、一昨日は受診日でした。

私が家でまったりしていたら、旦那からLINEが・・・


『糖尿、無呼吸』


とだけ入っていました。



は?どゆこと?

と思い心配になってしまって、病院終わったら必ず電話するよーに。とLINEを返しました。



しばらくしたら電話が来て


旦『まぁ、そういう事だから。』


私『は?よく分かんない。糖尿病になっちゃったって事?』


旦『うーん、かもしれないってだけ。今回だけ血液検査の数値が高いんだって。今、点滴終わってご飯食べるから切るね。』


私『え?ちなみにご飯何食べんの?』


旦『え?カツカレー頼んだ。今食べるところ。』



滝汗⁉️


私『え?だって糖尿病かもしれないんだよね?何でそんな物が食べれるの?朝も昨日の残りのカレー食べてたよね⁉️バカなの❓』


旦『糖尿かもしてないってだけだから大丈夫照れじゃぁ、切るね。』ブチっ(電話切る)



もともと、無呼吸なのは隣で寝てて知っていたのですが、まさかの糖尿病って・・・。


しかも、本人は全然気にしていない様子。なぜなら主治医から衝撃的な診断をされた後なのにカツカレーを食べれるメンタルニヒヒ(普通なら、ってか私なら焦り過ぎて食事なんて喉に通らないし、これからどうしよって思うのに。)


確かに旦那は難病なのに太っている。なんなら流行りに乗っかってコロナ太りで今まで以上に太った。本当はもともと食べ物にも制限があるのにそれを守れず、好きな物ばかり食べちゃう旦那。
私が家で作るときは野菜多めでなるべく体に良い物。と思って作るけど、外出先で牛丼やらラーメンやらカレーやらと単品メニューの大盛りオンパレードをしてるっぽい。というか、してる。

運動も全然しない。

本格的に糖尿病になったら夫婦で外食もこれからあまり出来なくなるし、子どもも産まれるのにこれ以上治らない病気増やしてどーするんだ‼️という怒りと心配と焦りで朝から糖尿病について調べまくっちゃったショボーン


旦那はどこへ向かおうとしているんだろう。
一緒にウォーキングしよ❗️食べ物気を付けていこうねと話してもどこか他人事・・・チーン

アンタ現実逃避してるのか?


私が入院している間、食生活ちゃんと出来るのか?好きなものばかり食べないかとても心配。
作り置きしても自分が食べたくないと思ったら食べないから無駄になっても嫌だし、はぁ〜どうしよ。本人じゃないのに危機感。心配チーン



今は子ども、出産のことだけに集中したいのになぁ。