こんばんは。ChatGPTのアップデートで、最新モデルのChatGPT-4oが使えるようになりました。





このOはオムニ(omni)の略で「全て」「全体」「全方位」を意味するラテン語の接頭辞です。



そして、今回の神アップデートで一番嬉しいのは無料プランでもChatGPTの最上位モデルであるGPT-4oが使うことができます。



●応答スピードが速い●


今までのChatGPT-4を使ってた方なら分かると思いますが、応答スピードが格段に速くなりました。これにより作業効率が今までより捗ることは間違いありません。


●無料版でも使える●


一番の神アプデです。今まで有料プラン(月額20ドル)を迷っていたユーザーも、無料プランで最新モデルのGPT-4oを使えるようになりました。


●画像生成も速い?●


返答スピードが速いので、画像生成も期待しましたが少し速くなった?と感じるぐらいでした。あくまで個人の意見です。


●文量のまとめが凄い●


文量もGPT-4oの方が圧倒的に凄いし、まとめも凄いです。今までのGPT-4は何だったの?と思ったぐらいです。


●ブラウジング機能●


今までは有料プランでないと使えませんでしたが、無料プランでも使えるようになりました。


●画像読み込み機能●


ブラウジング機能と同様に、無料プランでも使えるようになりました。


●GPTsが使える●


オリジナルのChatGPTをリリースできる凄い機能でしたが、これも無料プランで使えるようになりました。



ここまで読んで、あれっ?もう有料プランじゃなくて無料プランで良くない?と思いますよね。



逆に有料プランは何かメリットあるの?と聞こえてきそうです。



●有料プランのメリット●


有料プランができるのは画像生成機能ですが、副業する方は有料プランはやはり必須になります。



そして、有料プランは無料プラン(すぐ制限かかる)に比べて制限が5倍かかりません。



●無料プランは十分あり●


僕の場合は、画像生成機能メインで副業してるので有料プランは続けますが、画像生成機能をあまり使わない人にとっては有料プランから無料プランに切り替えるのも十分にありだとは思いました。



今回はChatGPTの最新モデルのChatGPT-4oについてでした。