シャイニングソード入厩 | 乙ねこブログ

乙ねこブログ

ほぼ社台・サンデーの一口馬主のブログです。
猫の話題は出てきません。

本日シャイニングソードの不定期更新がありました。

なにかと頓挫の多い馬だったので恐る恐る覗いてみると

 

シャイニングソード

9日 栗東トレセン

山元TCでは順調に調教が進められて、ソエの症状も落ち着いていることから、本日12月9日(土)に栗東TC・中内田充正厩舎へ入厩しました。トレセンの新しい環境に慣らしながら、まずはゲート試験合格を目指します。

 

なんと入厩していましたびっくり

11月6日に山元トレセンに移動した時も驚きでしたが、1か月後に再びビックリさせてくれました。

11月15日に山元トレセンに見学に行った時にスタッフの方が「年内の移動は僕はいけると思いますよ」とおっしゃてたので

もしかしたら12月の後半くらいにはと淡い期待を持っていましたが

まさかこんな早い時期に入厩とは全く予想していませんでした。

さすがに15-15を2週ほど乗った程度で まだまだ筋肉が付いていない状態だと思うので

ゲート試験合格後にグリーウッドに移動してじっくり乗り込むとは思いますが、2月デビューがうっすらと見えてきました。

 

 

 

 

タウゼントシェーンが木曜追いをしてレポートが更新されました。

 

7日 栗東トレセン

来週12月17日(日)中京10R・桑名特別(芝1200m・ハンデ)に藤岡康太騎手で出走を予定しています。きょう7日(木)は藤岡騎手を背に坂路コースで追い切り、半マイル54.3-39.1-25.3-12.5秒をマークしました。
小林調教師は「前走時と比べると若干硬さが出ているため、この中間にはケアを施しながら進めています。きょうは先週よりも動きは良化していますし、この馬としてはカイバ食いが安定しているのは良い傾向です。来週の追い切りで態勢を整えていきます」とコメントしています。

 

7 藤岡康 坂 良 54.3 -39.1 -25.3 -12.5 馬ナリ余力

 

先週より全体とラストも時計を要しましたが、動きは良化しているとのこと

素人なので時計が速ければ速いほど期待が膨らみますが、プロの先生が良くなったとおっしゃっているので良化しているのでしょう。

硬さを指摘されていますが状態はよさそうなので あと一週でもう1ランク上積みをしてレースを迎えてもらいたいです。