Mac OS Catalina:旧iTunesから「ミュージック」への移行時のトラブルと解決 | 書き散らしの日々

Mac OS Catalina:旧iTunesから「ミュージック」への移行時のトラブルと解決

 19年秋にリリースされたMac OS X Catalinaは、Mac OSにとって久々の大型アップデートで、OSの肝と言うべきいくつかのアプリケーションが大きく変更され、あるいは破棄・刷新されました。特に今回は、21世紀に入ってからOS Xの根幹を担ってきたiTunesが「ミュージック」「Poscast」「TV」などいくつかのアプリケーションに分割され、姿を消すことになりました。これに伴い、今回のアップデートでは「ミュージック」の起動時にiTunesからの移行が必要となりますが、この移行に失敗した、という事例を、Apple.comのサポート掲示板などを見てもいくつも目にします。「ファイルが読み込めない」「プレイリストが失われた」「外付けHDを使っていると移行できない」などなど。筆者も今回大きなトラブルに遭い、当初iTunesの中身がまったく新アプリケーションに吸い上げられないという事態に陥りました。しかし、その後10日余りをかけてどうにか復旧にこぎつけましたので、その顛末をここに記録しておきたいと思います。

(注!ご自分でもやってみようという方は、最後まで一度読んでから試して下さい。重要事項が付け足してあります。)

 

 まず、筆者のハードはiMac(2017)、CPUは3.4GHzクアッドコアIntel Core i5、実装メモリは24GBです。

 iTunesで利用しているファイルは20万項目以上、容量にして2.5TB、時間にして840日強になります。これを外付けHDに置いてiMacにつなげています。

 まず、今回のトラブルについて、解決方法をアップルのサポート・スタッフに電話して尋ねてみました。回答は「ミュージック」のメニュー「ファイル>ライブラリ>プレイリストを読み込む‥‥」を選択し、プレイリストとしてiTunesファイルにあるiTunes Library.xmlを選択して読み込む、というものでした。このシンプルな回答が最終的には正しかったのですが……。

 実際にアドバイスの通りに作業してみました。まずメニュー「ミュージック>環境設定…」を開き、項目「ファイル」の「"Music Media"フォルダの場所」で外付けHDにある「…iTunes>iTunes Music」を選びます。(注意!ここは旧OSでは「iTunes」フォルダを選択すればよかったのですが、今回はすべての音源ファイルを格納しているフォルダを特定しないといけません。)

 次にアドバイス通り「ファイル>ライブラリ>プレイリストを読み込む‥‥」を選択、iTunes Library.xmlを選択します。

 ここからがたいへん。読み込み作業が終了するまでにおよそ26時間かかりました。それでもともかく、作業終了時にはすべての項目とプレイリストが「ミュージック」のブラウザにiTunesと同様に表示されたので、これで無事終わったかと思ったのですが……。

 この時点でMac備え付けのユーティリティ・ソフト「アクティビティ・モニタ」を確認すると、CPUの占有率が100%を軽く越え、メモリ占有量に至っては36GB(おそらく仮想メモリ込み)を記録しています。かなりまずいことが起こっているのは想像できましたが、なにしろMac全体の挙動が非常に遅くなり、他の作業に差し障るので、とりあえず「ミュージック」を終了し、Macを再起動しました。すると——

 再起動後にもういちど「ミュージック」を立ち上げると、読み込んだはずのファイルはあらかたが消え、数百GBほどが残ったのみ。ブラウザの左側に表示されていたプレイリストもすべてなくなってしまいました。

 おそらく現在の「ミュージック」はプレイリスト読み込み時のメモリ管理に問題があり、読み込み+変換した内容をハードディスクに記録できていないのだと思われます。「アクティビティ・モニタ」を見ていても、「ミュージック」は扱っているファイル量に比べてディスクへの書き込み量が非常に少ない。読み込み終了時に表示できていたプレイリストはメモリ上にあったもので、アプリケーション終了時にそれをOS本体にコピーできていないのでしょう。

 しかし、数百GBほどが残ったということは、少しは読み込みが完了している訳です。ひょっとしたらもう一度同じ作業を繰り返すと、次の数百GBほどを読み込んでくれるのではないか?残存しているファイルがアーティストのアルファベット順にきれいに拾われているところからも、望みがありそうです。

 という訳で、この「プレイリスト読み込み」を繰り返すこと十数回、日数にして10日あまりで、どうにか全項目を移動することができました。(所要時間は、読み込み量が減ると共に劇的に減っていきました。)なお、作成したプレイリスト(ややこしいな)は、すべての項目を読み込んだ後で復帰しました。「プレイリストが消えてしまった」という方は、おそらく読み込みが完了していないのかもしれません。(なぜかプレイリストフォルダが軒並みスマート・プレイリストに変換されてしまいましたが、これは後々手作業で訂正していきます。)

 

 さて、ご自分でも試してみようという方、以下の注意書きをよくご確認下さい。

(1)作業前にiTunesフォルダのバックアップを必ずとっておくこと。ちなみに、Mac OS標準装備のTime Machineは、あまりiTunesと相性がよくないようで、バックアップからiTunesフォルダを復元すると、かなりの割合で復元し残しが発生します。(まあ私の手持ちファイルが多すぎるのがいちばんの原因かもしれませんが。)私自身は今回Acronis True Imageというサードパーティ製のバックアップ・ソフトを使用しました。

(2)「環境設定」で「"Music Media"フォルダの場所」を間違えて指定すると、音源ファイルがその指定したフォルダに移動してしまいます。全部一斉に移動するならともかく、読み込みが途中で終わっていると、古い場所と新しい場所にファイルが泣き別れになる可能性がありますので、注意して下さい。

(3)毎回の読み込み作業がいったん終了した後、「ミュージック」が応答しなくなります。これはハングアップではなく、ビジー状態のようです。いちど作業が終了すると「読み込めなかったファイルがあります」というアラートが出て、それにOKを出した後に応答が止まるのですが、待っていると自然に回復します。残存読み込み数が多いと数時間かかりますが、気長に待ちましょう。

(4)読み込み作業後にちょこちょこファイルをいじる必要が出てきますが(以下参照)、いったん「ミュージック」を終了、再起動してから作業する方が確実です。

(5)プレイリストを繰り返し読み込んでいるので、フィアルの重複が起こる可能性があります。この場合は、「ファイル>ライブラリ>重複する項目を表示」で重複する項目のみ表示できます。ここで時間でソートをかけ、古い方のファイルを一括して「削除」→「ゴミ箱に捨てる」でゴミ箱に捨ててしまいます。「重複する項目」には、曲名が同じだけで別ファイルというのも多数含まれていますが、そうしたファイルはゴミ箱に残っています。(捨てた数とゴミ箱に残った数が一致していない場合、その一致しなかった数がほんとうに重複していたファイルの数です。これはエイリアスを捨てたようなものです。ゴミ箱に入ったファイルを「ミュージック」の「ファイル>開く…」で一括して吸い上げれば、重複項目の処理は完了です。私はこれを最初の数回繰り返しましたが、何回目かに「捨てたファイルの数=ゴミ箱のファイルの数」となった時点でやめました。(外付けHDに音源ファイルを置いている方は、外付けHDのゴミ箱を特定して除くことのできるブラウザがあると便利です。私はPathFinderを使っています。ただし最新版はちょっと不安定です。)

(6)読み込み作業後には毎回、時間表示欄に「再生できません」と表示される項目が山のように出現します。これはダブルクリックするか、あるいはチェックボックスのチェックをつけたり消したりすればファイルが復帰しますのでご安心下さい。時間順にソートをかけると、値の小さい側にまとめて表示されるので、それから作業すると便利です。(なお、私のところではpodcastファイルもいっしょにソートされてきますが、作業中は無視してます。podcastは別の「Podcast」アプリケーションで聴くことになるみたいですが、すでにダウンロードしたpodcastファイルをそのアプリケーションで吸い上げて開く開き方がまだ分かりません。ひょっとして用意されてない?)「再生できません」の表示が出て復帰できなかったファイルは、私のところで20万項目のうち2項目だけでした。

(7)iTunesストアで購入したファイルで、クラウドにあってフォルダ内にないと表示されるものがありますが、これはこの際無視しましょう。後でダウンロードすればいいことです。なお、購入後に自分でファイル名などを書き換えている方もおられるかと思いますが、なぜかその記録はどこかにちゃんと残っていて、ファイルをやはりダブルクリックするなり、情報を見たりするだけで書き込んだ情報が復帰するはずです。これは以前のiTunesからある、ちょっと不思議な現象です。

 

 さて、以上のような悪戦苦闘の果てにどうにか「ミュージック」は使えるようになりましたが、今度は別の問題が発生。リッピングが必ず終了直前でハングアップします。強制終了してもう一度立ち上げるとファイルはちゃんとできあがっているのですが、毎回こんなことをやらねばならないとなると心臓に悪い。なんとかならないものか……。