池の水を抜いてみた大作戦 | りんちゅうの写真日記

りんちゅうの写真日記

趣味と日常のクロスロード

タイトル「池の水を抜いてみた大作戦」と大風呂敷を広げた割りには、その水を抜いた池の写真がありません~とほほ。


実は拙宅の“こいどぶ”は石垣の隙間から水が漏れ出て縁が削れ落ちていく現象に悩まされておりました。当然底には泥が堆積し水深が浅くなっており状況は悪くなるばかり・・・

そういうわけで、いったん水を抜き目地を固める改修工事を敢行いたしました。



作業は意外と早く終わり、写真は水を張った状態。

撮影場所:富山県富山市
Date Taken : May 10, 2024
Canon EOS7D Mark II, EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
ISO:400, Tv:1/200, Av:5.6, -2/3











このような具合いです。

目地をモルタルで埋めて水が漏れ出ないように処置しております。

撮影場所:富山県富山市
Date Taken : May 10, 2024
Canon EOS7D Mark II, EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
ISO:640, Tv:1/250, Av:5.6, -2/3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水の取り入れ口もしっかり造り直していただきました。これでよく水が入るなぁという状態でしたからね。

撮影場所:富山県富山市
Date Taken : May 10, 2024
Canon EOS7D Mark II, EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
ISO:400, Tv:1/200, Av:5.6, -2/3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

排水口も回転式となり水位を調整出来るようになりました。

撮影場所:富山県富山市
Date Taken : May 10, 2024
Canon EOS7D Mark II, EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
ISO:400, Tv:1/200, Av:5.6, -1/3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

排水口の先には枡などなく、縁がすっかり崩れ落ちてしまってましたからこれでしっかりとしたものとなりました。

撮影場所:富山県富山市
Date Taken : May 10, 2024
Canon EOS7D Mark II, EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
ISO:400, Tv:1/160, Av:5.6, -1/3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと水が濁っていますが、そのうち澄んでくることでしょう。

撮影場所:富山県富山市
Date Taken : May 10, 2024
Canon EOS7D Mark II, EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
ISO:400, Tv:1/200, Av:5.6, -1/3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作業依頼した造園業者さんのお仕事はここまで。たいへん手間を取らせました。ありがとうございました。

撮影場所:富山県富山市
Date Taken : May 10, 2024
Canon EOS7D Mark II, EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
ISO:400, Tv:1/200, Av:5.6, -2/3

 

 

 

 

 

 

ちょっと間が空きますが続きます。まだD.I.Y.でやることが残ってますからね・・・・・