梅沢町・日蓮宗 長清寺のシダレザクラ | りんちゅうの写真日記

りんちゅうの写真日記

趣味と日常のクロスロード

富山市梅沢町。市内指折りの寺町です。この一角で素晴らしい花と出会うことが出来ました。


日中にたまたま通りがかって一目惚れ。その時はカメラ不携帯でしたので残念ながら何も撮れず。ライトアップの設営もしてありましたのでわざわざ陽が暮れてから改めて出向いた次第です。

撮影場所:富山県富山市梅沢町
Date Taken : April 2, 2024
Canon EOS7D Mark II, EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
ISO:12800, Tv:1/200, Av:4.0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

交差点にポツンと一本桜。

この寺院もなかなか粋なことをなさっています。

撮影場所:富山県富山市梅沢町
Date Taken : April 2, 2024
Canon EOS7D Mark II, EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
ISO:16000, Tv:1/100, Av:4.0, +1/3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シダレザクラです。漢字では「枝垂れ桜」ですね。

撮影場所:富山県富山市梅沢町
Date Taken : April 2, 2024
Canon EOS7D Mark II, EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
ISO:4000, Tv:1/200, Av:4.0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

流れるような枝ぶりが無素晴らしいですね。

撮影場所:富山県富山市梅沢町
Date Taken : April 2, 2024
Canon EOS7D Mark II, EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
ISO:12800, Tv:1/400, Av:4.0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シダレザクラにも花言葉があるんですね、それは「優美」、「ごまかし」、「純潔」、「精神の美」、そして「淡泊」だそうです。

撮影場所:富山県富山市梅沢町
Date Taken : April 2, 2024
Canon EOS7D Mark II, EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
ISO:16000, Tv:1/200, Av:4.5

 

 

 

 

 

 

その美しさにしばし立ち尽くしました。