お座敷オーディオ rev.02.03 | りんちゅうの写真日記

りんちゅうの写真日記

趣味と日常のクロスロード

永寿嘉福

新しき年となりました。甲辰という縁起のよい歳です。何か佳きことが、そして新しいことが始まる予感がいたします。 ・・・が、過度の期待は禁物。

 

 

 

 

 

 

新年一発目はお座敷のオーディオから。かわり映えしないシステムですが1箇所だけ変わっていますよ。

撮影場所:富山県富山市
Date Taken : December 26, 2023
Canon EOS7D Mark II, EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
ISO:400, Tv:1/60, Av:4.5, -1/3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう、LPレコードのラックが新たに仲間入りしました。

これはディスクユニオンが扱っている製品で、MDF材を使用した大変しっかりしたものです。色もウォールナットで落ち着いた感じの素晴らしいものです。

撮影場所:富山県富山市
Date Taken : December 26, 2023
Canon EOS7D Mark II, EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
ISO:5000, Tv:1/80, Av:5.6, -1/3

 

 

 

 

 

ここで買いました。他色もありますよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早速手持ちのLP盤を入れてみました。

撮影場所:富山県富山市
Date Taken : December 26, 2023
Canon EOS7D Mark II, EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
ISO:6400, Tv:1/60, Av:5.6, -1/3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現役でレコードを聴いていた頃のものではなく、ここ10数年買い求めたLP盤たちだけなんですが結構散財してますね~

撮影場所:富山県富山市
Date Taken : December 26, 2023
Canon EOS7D Mark II, EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
ISO:4000, Tv:1/40, Av:5.6, -1/3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして昨2023年夏頃に買い求めた2枚。

撮影場所:富山県富山市
Date Taken : December 26, 2023
Canon EOS7D Mark II, EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
ISO:2000, Tv:1/80, Av:8.0, -1/3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じ石川さゆりの『Transcend』という作品なんですが色違いで2枚。しかもCDとSACDでも持っています。つまり同タイトルのアルバムで4枚も持っているという話です。

 

これの違いはジャケットの色ではなく、右の赤がテイチクからリリースされている通常盤で、左の緑がステレオサウンド社からリリースされている高音質盤となっております。収録内容も若干異なっております。

いつの日か石川さゆりさまのサインをいただく日のために大切に保管しております。

撮影場所:富山県富山市
Date Taken : December 26, 2023
Canon EOS7D Mark II, EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
ISO:1600, Tv:1/80, Av:8.0, -1/3

 

 

 

 

 

 LP盤はこちらから購入できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

問題はこのレコード・ラックの置き場でして、悩んだ挙句オーディオ・ラックの隣りということで収まりました。

撮影場所:富山県富山市
Date Taken : December 26, 2023
Canon EOS7D Mark II, EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
ISO:400, Tv:1/60, Av:4.5, -1/3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正面から見てこんな感じ。

撮影場所:富山県富山市
Date Taken : December 26, 2023
Canon EOS7D Mark II, EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
ISO:400, Tv:1/60, Av:4.5, -1/3

 

 

 

 

 

 

 

 

今年もオーディオに関して大幅な刷新はあり得ないと思っておりますがどうなるかは自分でも分かりません。今後のレポートにもお付き合いいただきたく存じます。