1月6日は、宮崎市民文化ホールのイベントホールで行われた、KAN 弾き語りばったり♯17『もしもヒアノがぴけたなら』に行ってきました♪
中学生の頃からKANさんのFM番組聴いたり、CDも結構持っててかなり好きです。
『愛は勝つ』しか知らない人には、びっくりのKANの世界(笑)
詞やメロディが素晴らしい曲、そしておもしろい曲もいっぱいあるってぜひ知ってもらいたいなぁ。(*^_^*)
★★★★★
17時の開場とともに会場の中へ。
薄暗いステージの上には、ピアノ…とKANさん(笑)
えっと、確かまだ開演前ですが(^^ゞ
噂に聞いていた通り、開演前のステージでKANさんが平然とピアノの練習をされてました。
お客さんもみんな、終始気付かないフリ。
開演までの30分間、不思議な感じだったけどKANさんのピアノが聴けてお得でした。(^^)v
開演アナウンスで一旦ステージから消え、アナウンス終了とともにライトを浴びて満面の笑みでKANさん登場(笑)
ほんと、最初から最後まで、笑いまくり。
もちろん歌もピアノも聴かせてくれました。
今回はKANさんのピアノが好きな私にとってはたまらない弾き語りで、とっても幸せな時間でした。
曲順は間違ってるかもしれませんが、セットリスト。
1 何の変哲もないLove Song
2 カレーライス
3 フランスについた日
4 まゆみ
5 サンクト・ペテルブルグ
6 情緒
7 TOKYOMAN
8 Say goodbye to Hollywood (Billy Joel)
9 発明王(ギター弾き語り)
10 長ぐつ(ギター弾き語り)
11 奏(スキマスイッチ)
12 よければ一緒に
13 愛は勝つ
14 世界でいちばん好きな人
15 アイ・ラブ・ユー
16 今年もこうして二人でクリスマスを祝う
KAN『まゆみ』
私的には、『まゆみ』が聴けてかなり嬉しかったです。
私が中2ぐらいの時の曲です。
歌う前にこの曲が出来るまでの解説をしながら、部分的に何度も弾いて歌ってくれるので、大好きな曲だけにすごいお得感がありました。
『発明王』も中学生の頃大好きだったので、ギター弾き語り嬉しかった。
スキマスイッチの奏をカバーして歌ってくれたのも良かったし、とにかく、全部良かったです。
厚みがあって響いてくる感じの歌声で、高音もとても綺麗でした。
ピアノも、一つ一つの音を大切に弾いていらっしゃるのが伝わってきました。
KAN『よければ一緒に』
『よければ一緒に』は、会場のみんなも笑顔で歌ってすごい一体感で楽しかった。
みんなが歌う部分の間、ステージ上で吉川晃司のマネをしながら客席をあおるKANさん…。(^^ゞ
そのままの勢いで『愛は勝つ』へ。
なんか、すごく楽しかったなぁ。
うまく伝えられませんが、MCもいちいち笑えるんです。
早めに会場に迎えにきた旦那さんが、スタッフさんの出入りで扉が開くたびに、会場の中からどっと笑い声が聴こえてきて、お前は一体何を見に行ったんだ?と不思議そうでした。(^^ゞ
いっぱい笑って、いっぱい素敵な音楽が聴けて、とても楽しかったです♪
帰ってから、弾き語りばったり♯7のライブアルバムを聴きまくり。
その中から大好きな『REGRETS』
KAN『REGRETS』
LIVE 弾き語りばったり#7~ウルトラタブン~全会場から全曲収録~/KAN

¥3,150
Amazon.co.jp
中学生の頃からKANさんのFM番組聴いたり、CDも結構持っててかなり好きです。
『愛は勝つ』しか知らない人には、びっくりのKANの世界(笑)
詞やメロディが素晴らしい曲、そしておもしろい曲もいっぱいあるってぜひ知ってもらいたいなぁ。(*^_^*)
★★★★★
17時の開場とともに会場の中へ。
薄暗いステージの上には、ピアノ…とKANさん(笑)
えっと、確かまだ開演前ですが(^^ゞ
噂に聞いていた通り、開演前のステージでKANさんが平然とピアノの練習をされてました。
お客さんもみんな、終始気付かないフリ。
開演までの30分間、不思議な感じだったけどKANさんのピアノが聴けてお得でした。(^^)v
開演アナウンスで一旦ステージから消え、アナウンス終了とともにライトを浴びて満面の笑みでKANさん登場(笑)
ほんと、最初から最後まで、笑いまくり。
もちろん歌もピアノも聴かせてくれました。
今回はKANさんのピアノが好きな私にとってはたまらない弾き語りで、とっても幸せな時間でした。
曲順は間違ってるかもしれませんが、セットリスト。
1 何の変哲もないLove Song
2 カレーライス
3 フランスについた日
4 まゆみ
5 サンクト・ペテルブルグ
6 情緒
7 TOKYOMAN
8 Say goodbye to Hollywood (Billy Joel)
9 発明王(ギター弾き語り)
10 長ぐつ(ギター弾き語り)
11 奏(スキマスイッチ)
12 よければ一緒に
13 愛は勝つ
14 世界でいちばん好きな人
15 アイ・ラブ・ユー
16 今年もこうして二人でクリスマスを祝う
KAN『まゆみ』
私的には、『まゆみ』が聴けてかなり嬉しかったです。
私が中2ぐらいの時の曲です。
歌う前にこの曲が出来るまでの解説をしながら、部分的に何度も弾いて歌ってくれるので、大好きな曲だけにすごいお得感がありました。
『発明王』も中学生の頃大好きだったので、ギター弾き語り嬉しかった。
スキマスイッチの奏をカバーして歌ってくれたのも良かったし、とにかく、全部良かったです。
厚みがあって響いてくる感じの歌声で、高音もとても綺麗でした。
ピアノも、一つ一つの音を大切に弾いていらっしゃるのが伝わってきました。
KAN『よければ一緒に』
『よければ一緒に』は、会場のみんなも笑顔で歌ってすごい一体感で楽しかった。
みんなが歌う部分の間、ステージ上で吉川晃司のマネをしながら客席をあおるKANさん…。(^^ゞ
そのままの勢いで『愛は勝つ』へ。
なんか、すごく楽しかったなぁ。
うまく伝えられませんが、MCもいちいち笑えるんです。
早めに会場に迎えにきた旦那さんが、スタッフさんの出入りで扉が開くたびに、会場の中からどっと笑い声が聴こえてきて、お前は一体何を見に行ったんだ?と不思議そうでした。(^^ゞ
いっぱい笑って、いっぱい素敵な音楽が聴けて、とても楽しかったです♪
帰ってから、弾き語りばったり♯7のライブアルバムを聴きまくり。
その中から大好きな『REGRETS』
KAN『REGRETS』
LIVE 弾き語りばったり#7~ウルトラタブン~全会場から全曲収録~/KAN

¥3,150
Amazon.co.jp