最近は、あんまりブログ更新できず・・・。
甲状腺ホルモンが上がっているのか、例年と同じように気温の上昇とともに動悸がひどくなってきてます。
相変わらず不整脈も頻繁に起きてる。
動悸や頭痛で眠れない日々再開。
甲状腺準全摘後は、甲状腺機能低下症になってます。
でもチラージンで甲状腺ホルモンを補充してて、前回の検査では逆に少し甲状腺機能亢進気味という結果。
手術前に比べれば、かなりラクになってるのは間違いないけど。
甲状腺専門病院で転院前に処方してもらってた動悸の薬と睡眠導入剤を飲もうか迷いつつ、とりあえず睡眠導入剤だけ飲んでます。
動悸の理由は他にあるのかもしれないし、とりあえず甲状腺ホルモン調べてもらわなきゃ。
来週久しぶりに大学病院を受診するので相談してきたいと思います。
手術からもうすぐ4ヶ月ですが、色々と苦戦してます。
・右目の眼瞼下垂
・食べ物の飲み込みに不安がある
・手術痕とドレーンの痕が赤くふくらんできていて、痛みと痒みが強い
・首前面の痛みや締め付け感がまだあること
・動悸
食べ物は、2月に窒息しかけて以来、一人の時はヨーグルト以外は食べられない状態でした。
手術後、少しずつでも食べられていたので、窒息しかけたという精神的なものが大きかったと思います。
ここ数日で、やっと一人でも飲み込みやすいものに限定されているけど食べられるようになりました。
薬や食べ物がのどにひっかかるのは今も変わらずですが、食べられるものが増えて、料理が楽しくて仕方ないです。
色々あるけど、前向きに過ごします。
バセドウ病や手術のことで検索してきてくださる方も多いようなので、そろそろ少しずつ入院の記録を書きたいと思います。