D3の夜から飲んでいたクロミフェンを今朝飲み終わりました。


そして今日は不妊クリニックへ行ってきました。


まずは採血。


左腕で採ってもらったら血がなかなか出ない。


針を動かしたり時間をかけて、なんとか1本採れた。


左は、前にも一度血が出なくて、右でやり直したことがあった。


その時の看護師さんは、左は打ちすぎて血管が固くなっているため血が出にくいと言っていた。


次は右腕で採血してもらおう。


採血結果を待っている間、遠赤外線治療30分。


その後しばらく動悸があった。


手術して今は甲状腺機能低下症ですが、薬が効きすぎているため数値的には少し甲状腺機能亢進気味。


私は温めすぎるといけないのかも。


★★★★★


卵胞チェック。


・左卵巣4個。全部小さい。

・右卵巣6個。大きくなってきてる。


卵胞が増えてた!!


でも左右の卵胞の大きさがあまりにも違い過ぎる。


右の卵胞の成長に合わせて採卵するだろうから、左は厳しいかもなぁ。


それから一番の問題だったE2は無事に上がってました。


2/2 D8

E2 730.4


お腹もだいぶ張ってきたし、注射が効いて本当に良かった。


注射はこのまま変わらずHMGフェリング225。


今日、明日と注射を打って4日にまた不妊クリニックを受診します。


★2/2の費用★

E2採血(自費)

2,130円

Bスコープ(自費)

1,500円

再診料(自費)

1,250円

HMGフェリング

225単位2日分(自費)

7,260円

注射手技料(自費)

180円

合計12,320円


★採卵周期⑤現在までの合計★

37,200円