今日は、不妊クリニックへ行ってきました。
まずは内診。
・右3個
(4個見えているうち一番大きいものだけ計測15.7mm←卵巣のう腫)
・左1個
その後、採血1本。
結果が出るまでの間に遠赤外線治療を30分。
その後先生とお話。
1/30 D5
E2 71.97
D3で受診したときのE2が63.43なので、ほとんど上がっていない。
『やっぱり注射を打たないとE2が上がってこないなぁ』と、先生はため息。
最終的に卵胞1個につきE2が200ぐらいずつあれば、成熟してきている目安になり、採卵できます。
ここから注射してもE2が伸びなければ、採卵中止。
一昨日受診したときに、『FSHが高く、卵巣が注射に反応できなくなってきてる』とおっしゃっていたので、厳しいかもなぁ。
あとは2月1日から旦那さんが服用する抗生剤の処方があって診察は終わりました。
★★★★★
今日から注射スタート。
注射は初めて打つことになる、HMGフェリング。
とりあえず225単位を今日から3日間。
明日と明後日はいつものように地元の産婦人科へ注射を持ち込んで打ってもらいます。
そして2月2日(D8)に不妊クリニックを受診する予定です。
E2が上がりますように。
★★★★★
今日は家に帰ってきたら、マッキーのファンクラブの会報が届いてた♪
それから昨日のマッキーのコンサートの放送、幸せすぎて涙を流しながら観ました。
(TBSオンデマンド で2月1日から配信。)
今も、録画したのを観ながら書いてます。
さらに、マッキーがインターネットラジオを始めた♪→MAKIHARANORIYUKI.COM
毎週金曜配信で、パソコンだけじゃなくスマホでも聴けるらしい。
マッキー関係のことでうまく気分転換しながら治療を頑張ります☆
★1/30の費用★
Bスコープ(自費)
1,500円
E2採血(自費)
2,130円
再診料(自費)
1,250円
HMGフェリング
225単位3日分(自費)
1,0890円
注射手技料(自費)
180円
旦那さんの分の
処方箋料等(保険内)
580円
ラリキシンカプセル21錠(保険内)
380円
合計
16,910円
★採卵周期⑤現在までの合計★
23,600円