不妊治療の方に動きがあると、ついついアメンバー記事が増えてしまいます
今日は初めてベビ待ち記事をオープンにして書いてみることにしました。
それはたくさんのベビ待ちさんにこの曲を知って欲しいから
『ムゲンノカナタへ~To infinity and beyond~』
槇原敬之さんの新曲です
たくさんのベビ待ちさんのブログにお邪魔して色々勉強させていただいています。
ブログをしていていなかったら、もっと自分だけの世界になって煮詰まっていただろうなぁ。
私なんかよりもっともっと頑張っている方がたくさんいらっしゃいます。
私も頑張らなきゃって励みにしています
8月1日に病院デビューして原因がみつかり、9月から人工授精をしています。
昨日、4回目の人工授精を受けてきました。
結婚してまだ1年ちょっとですが私たちは10年間付き合っていました。
赤ちゃんに対する周りからのプレッシャーが結婚前から強くて、気持ちのコントロールができなくなったこともあります。
結婚まで、好きで10年もかかったわけではありません。
両親にも泣かれました。
さらに赤ちゃんも待つことになり、気持ちは焦ります。
生まれつき心臓が悪くて、小学生の頃手術して出産に耐えられる身体にしてもらいました。
その頃から私はずーっと孫を見せることを期待されてきました。
親の苦労を思えば、早く孫を見せて安心させることは私に与えられた義務だと思ってきました。
小学3年生のくせに退院後の検診で、『私は本当に赤ちゃんを産めますか?』って先生に聞いたぐらいです。
中学、高校の時も子供を100人産みたいと言って笑われていました。
ダーリンも高校の時、その話を笑って聞いていました。
孫を見せるのは私にできるいちばんの親孝行だと思って20年以上生きてきました。
だからこそ、親に責められると辛い・・・。
最近は兄夫婦に子供ができ、私の子供はもういらないから治療をやめるよう言われて気持ちの行き場を失っていました。
でも、あきらめません。
辛い時、いつも槇原敬之さんの曲たちに励まされてきました
何かを乗り越えようとしている方、ぜひ歌詞だけでも読んでみてください。
私はこの曲を聴いてがんばります
槇原敬之 『ムゲンノカナタへ~To infinity and beyond~』
望みが叶うその日が
必ず来るとは限らない
そんな思いに足を取られ
動けない君をよそに
うちの犬は飽くなき
挑戦の末変えたばかりの
前より高くした柵を
飛び越えてやってきた
越えられることだけ信じてるから
越えられるまで諦めないんだろう
「神様!ありがとう」って
思わず言ってしまうほど
望みが叶った時の事を
強く思い描いたら
その日が必ず来ると
信じ続ける君の
目の前に現れるのさ
無限の彼方へ続く道
思い描けないものは
叶えようがないけど
それは思い描けるなら
叶えられるともとれる
不安になるほど自分が
駄目だった時の事を
リアルに思い描ける
その想像力をいかさなきゃ
その時思い描くものにあわせて
未来は変わっていく
「神様!ありがとう」って
思わず言ってしまうほど
望みが叶った時の事を
強く思い描いたら
どんな困難だって
望んだ未来に向かう
そのために必要なんだ
心から思える
もう一度信じてみるよと笑う
君の目に無限の彼方へ続く道が
映って見えた
「神様!ありがとう」って
思わず言ってしまうほど
望みが叶った時の事を
強く思い描いたら
その日が必ず来ると
信じ続ける君の
目の前に現れるのさ
無限の彼方へ続く道
さぁ 無限の彼方へ

今日は初めてベビ待ち記事をオープンにして書いてみることにしました。
それはたくさんのベビ待ちさんにこの曲を知って欲しいから

『ムゲンノカナタへ~To infinity and beyond~』
槇原敬之さんの新曲です

たくさんのベビ待ちさんのブログにお邪魔して色々勉強させていただいています。
ブログをしていていなかったら、もっと自分だけの世界になって煮詰まっていただろうなぁ。
私なんかよりもっともっと頑張っている方がたくさんいらっしゃいます。
私も頑張らなきゃって励みにしています

8月1日に病院デビューして原因がみつかり、9月から人工授精をしています。
昨日、4回目の人工授精を受けてきました。
結婚してまだ1年ちょっとですが私たちは10年間付き合っていました。
赤ちゃんに対する周りからのプレッシャーが結婚前から強くて、気持ちのコントロールができなくなったこともあります。
結婚まで、好きで10年もかかったわけではありません。
両親にも泣かれました。
さらに赤ちゃんも待つことになり、気持ちは焦ります。
生まれつき心臓が悪くて、小学生の頃手術して出産に耐えられる身体にしてもらいました。
その頃から私はずーっと孫を見せることを期待されてきました。
親の苦労を思えば、早く孫を見せて安心させることは私に与えられた義務だと思ってきました。
小学3年生のくせに退院後の検診で、『私は本当に赤ちゃんを産めますか?』って先生に聞いたぐらいです。
中学、高校の時も子供を100人産みたいと言って笑われていました。
ダーリンも高校の時、その話を笑って聞いていました。
孫を見せるのは私にできるいちばんの親孝行だと思って20年以上生きてきました。
だからこそ、親に責められると辛い・・・。
最近は兄夫婦に子供ができ、私の子供はもういらないから治療をやめるよう言われて気持ちの行き場を失っていました。
でも、あきらめません。
辛い時、いつも槇原敬之さんの曲たちに励まされてきました

何かを乗り越えようとしている方、ぜひ歌詞だけでも読んでみてください。
私はこの曲を聴いてがんばります

槇原敬之 『ムゲンノカナタへ~To infinity and beyond~』
望みが叶うその日が
必ず来るとは限らない
そんな思いに足を取られ
動けない君をよそに
うちの犬は飽くなき
挑戦の末変えたばかりの
前より高くした柵を
飛び越えてやってきた
越えられることだけ信じてるから
越えられるまで諦めないんだろう
「神様!ありがとう」って
思わず言ってしまうほど
望みが叶った時の事を
強く思い描いたら
その日が必ず来ると
信じ続ける君の
目の前に現れるのさ
無限の彼方へ続く道
思い描けないものは
叶えようがないけど
それは思い描けるなら
叶えられるともとれる
不安になるほど自分が
駄目だった時の事を
リアルに思い描ける
その想像力をいかさなきゃ
その時思い描くものにあわせて
未来は変わっていく
「神様!ありがとう」って
思わず言ってしまうほど
望みが叶った時の事を
強く思い描いたら
どんな困難だって
望んだ未来に向かう
そのために必要なんだ
心から思える
もう一度信じてみるよと笑う
君の目に無限の彼方へ続く道が
映って見えた
「神様!ありがとう」って
思わず言ってしまうほど
望みが叶った時の事を
強く思い描いたら
その日が必ず来ると
信じ続ける君の
目の前に現れるのさ
無限の彼方へ続く道
さぁ 無限の彼方へ