思いっきりネタバレな内容で書きすすめています。

まだ知りたくないという方は、ご注意ください。

Makihara Noriyuki Concert Tour 2011-12
"Heart to Heart"
11/1 宮崎市民文化ホール

★★★★★

次に始まったのは⑫『不安の中に手を突っ込んで』

私は、今回のマッキーのコンサートで何回か泣くポイントがありました。

マッキーが登場する直前にまずひと泣き(笑)

そして次に泣いたのはこの曲でした。

『不安の中に手を突っ込んで
君も未来を掴みだすのさ 
腕に抱かれて眠っている
生まれたばかりの赤ん坊に 
あげたいと思う未来を
描いて掴み出せ』

全体を通して聴くと違う意味でマッキーは歌っているんだけど、不妊治療してる私にとっては不安の中に手を突っ込んで頑張ることで、自分の赤ちゃんとの未来を掴むことができる…みたいなことを連想してしまうんです。

この歌詞を目の前で歌うマッキーに、どわーっと涙が出ました。

ミラーボール出てきて、メンバー紹介も楽しくて、ノリノリなのに泣いてる私って…。

でも、最後の『不安の中に手を突っ込んで~♪』というマッキーと客席とのかけあいはしっかり歌いました。

槇原敬之『不安の中に手を突っ込んで』


不安は何も書かれずにただ
上に穴だけ開いた箱
中身が何かわからなくて
誰も自分の手を入れられない

”噛みつかれたらどうしよう?”

不安のない未来を誰も望むけど
乗り越えられたその分だけ
不安は僕らを強く賢くする
まるで神様の通信教育

そう不安のない未来なんてない
不安の中にこそ未来があるから

不安の中に手を突っ込んで
僕は未来を掴みだすのさ
例え噛みついてきたとしても
その手を離さず掴み出して
噛みついたりしない
カワイイ未来に変えてやる

道ばたのあちこちで死んだ人が
転がっていた頃のこの国で
誰かが恐れずに不安から掴み出した
未来に僕らは今立っている

”それにくらべりゃここは天国だ”

先行き不安なこの国では
子供は持てないというのなら
人類は平成までで終わり
地球はまさに野生の王国

全て用意された未来なんてない
不安の中にこそ未来があるから

不安の中に手を突っ込んで
君も未来を掴み出すのさ
腕に抱かれて眠っている
生まれたばかりの赤ん坊に
あげたいと思う未来を描いて
掴み出せ

不安の中に手を突っ込んで
僕は未来を掴み出すのさ
例え噛みついてきたとしても
その手を離さず掴み出して
噛みついたりしない
カワイイ未来に変えてやる

★★★★★

次にたたみかけるように始まったのは⑬『LUNCH TIME WARS』

槇原敬之『LUNCH TIME WARS』


お昼の番組『ヒルナンデス!』のオープニングのために作られた曲です。

もうこれはノリノリになるしかない。

私は、鹿児島公演の時は余裕があって全体を見てたのですが、パーカッションの大石真理恵さんが気になって仕方なかったです。

ジャンプしながら打ちつける姿は、まるでアタックしてるみたいでとにかくパワフル。

しかも、フリの手をグーで突きあげるところを、真理恵さんは演奏の合間にスティックを突き上げてました。

かっこよかった~。

これからの方、余裕があったらぜひ見てみてください。